SSブログ
応援よろしくお願いします♪♪ ポチっとな! ブログランキング・にほんブログ村へ
[黒ハート][黒ハート]家電を新しく買うなら古い物は売ろう!中古家電買い取りサイトが便利[黒ハート][黒ハート]
まずは無料査定してみよう!驚く値段が付くかも知れませんよ
【買取専門店】家電高く売れるドットコム

雨傘の撥水性が悪くなってもヘアドライヤーで復活できる裏ワザ [家電豆知識]

雨傘って長年使って撥水性が悪くなり始めると
もう買い替え時かな?ってことになります!





安い傘なら使い捨て感覚で買い替えるのも良いですけど
ブランド傘やデザインが気に入っている傘だと
何とかして撥水性を復活させて
もっともっと使いたいって思いますよね!?




そんな時に真っ先に考えるのは
『防水スプレーを傘に吹き付ければ撥水性が
また復活するだろう!』
って思うでしょう。





確かにスプレーした時には雨を弾いてくれるのですが
その撥水効果は一時的なもので、
使えば使うだけ撥水性は確実に落ちて来ますから
数回使うとまた防止スプレーを吹き付けなければ
また雨を弾かずベタ~として記事に貼り付いてしまいます。





いくら大切な傘だと言っても
こんなこと毎回行うのは面倒じゃないですか!!





そんな面倒なことをしなくても
簡単に撥水性の低下した傘を復活させられる裏ワザ
あるのはご存知でしょうか!?






どこの家にもある家電製品を使うだけで
傘を買った時のような撥水性が復活させられる
裏ワザを紹介するので1度試してみて下さい。









ヘアドライヤーを使って雨傘の防水加工を復活



まず最初に、
これから紹介する傘の撥水性を甦らせる裏ワザは
ビニール傘には使えませんし、布製の傘でも
施されている撥水の加工がフッ素樹脂加工でない場合には
効果はありません
からご注意下さい。







傘の撥水加工に施されている加工方法として
1番メジャーなのがフッ素樹脂加工です。




生地にフッ素樹脂のコーティングを施すことで
撥水性と汚れの付着を防ぐ効果があるのです。




そのフッ素樹脂加工による撥水効果は
使用している間に徐々に効果が落ちてしまい
最終的には雨を弾かなくなるのは
皆さんもご存知かと思います。





この経時変化により撥水性が落ちるのは
生地の繊維1本1本に施されたフッ素樹脂加工が
落ちてしまうからではなくて
新品時には生地表面の繊維が毛羽立っていた状態が
使う間に寝てしまうことにより撥水性が
損なわれてしまうのです。





ですから、
購入時のように生地の繊維を毛羽立たせてあげると
撥水性が再び復活させられるのですね!!







では、
どのうようにすれば生地の繊維を
毛羽立たすことができるのでしょう?





すごく大変そうにも思えるのですけど
それは実に簡単で、
『生地に熱を加えてあげる。』
たったのそれだけで寝てしまった繊維を
再び毛羽立たせることができるのです。





そこで便利なのが
毎朝お出掛け前に使っているヘアドライヤー!!





そのドライヤーの温風を撥水性の低下した傘に
吹き付けるだけで繊維が毛羽立ち
傘を買った時のように再び雨を弾く効果が復活するのです。










ヘアドライヤーの温風を傘に吹き付ける時の注意事項



使うドライヤーは、
普段から髪の毛を乾かしたりセットされている物でOK!



このために何か特別なヘアドライヤーを買う必要はありません。




方法と言ってもただ傘の生地にドライヤーで温風を吹き付け
温めてあげるだけなのですが、
あまりにドライヤーを近づけすぎたりすると
生地を傷めたり焦げ付かせたりするので
生地の表面温度が90℃以上にならないように
注意しながら作業なさって下さい。





この他にもアイロンを使うと言う方法もあるのですが、
最近では自宅にアイロンを持っていない方も多いそうですし
手間はこちらの方がかかりますから、
管理人的にはヘアードライヤーでの作業をお勧めします。





ちなみに、
アイロンで同じ事をされるのでしたら
傘の生地の裏側からスチーム機能をOFFで
設定は中温にして、生地のひとコマずつしっかりと
アイロンをあてていくのだそうです。
(この時に温度が高すぎたり長い時間アイロンをあててると
 生地が溶けて破れることもあるので細心の注意を!!)









普段からのお手入れがその傘の寿命を決める



皆さんは、
雨傘を使った後に何か特別なお手入れはされてますか?




『家に帰ったら玄関の傘立てに刺してそのまま』
そんな方も多いのではないでしょうか!?





実は、
その行為こそが傘の寿命を縮めているのです。





濡れた傘はそのまま傘立てに入れるのではなく
『日の当たらない場所で陰干し!!』
これが基本なのです。




濡れたまま傘立てに入れてしまうと
乾きが遅く骨の部分がサビてしまったり、
ニオイやカビを発生させることにつながるので
絶対に止めましょうね。





また、
使う間に付着する汚れも時々綺麗に洗い落とす事も
傘の寿命を延ばすには有効です。


泥汚れや埃はもちろん、
酸性雨により生地はダメージを受けてしまうので
定期的に以下の方法で汚れを落としてあげましょう。



0-92.jpg洗濯用の中性洗剤を10倍程度に薄めた物を用意します。


0-93.jpgその洗剤溶液をスポンジにしっかりと含ませ
生地の表面をやさしく洗ってあげます。




0-94.jpgその後、水でかけて洗剤が残らないまで
綺麗に洗い流します。




0-95.jpg洗い終わった傘は日陰で陰干して、
しっかりと乾燥させます。




0-96.jpg乾燥したら最後にドライヤーの温風を吹き付ければ
傘のお手入れは完了となります。






さらに、
この後にフッ素樹脂系の防水スプレーを吹き付けられて
再度陰干しして乾燥させるとより効果的ですよ!!







このように大切にしたい傘に対しては
普段からしっかりとお手入れをして
長く使えるようにメンテナンスを心掛けましょうね。






nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。