SSブログ
応援よろしくお願いします♪♪ ポチっとな! ブログランキング・にほんブログ村へ
[黒ハート][黒ハート]家電を新しく買うなら古い物は売ろう!中古家電買い取りサイトが便利[黒ハート][黒ハート]
まずは無料査定してみよう!驚く値段が付くかも知れませんよ
【買取専門店】家電高く売れるドットコム
家電豆知識 ブログトップ
前の10件 | -

高温多湿の夏を快適に過すならコンプレッサー式の除湿機を購入しよう! [家電豆知識]

雨の日が続き、梅雨明けがとっても待ち遠しいけど
2016年は梅雨が明けてからもジメジメとした猛暑が予想され
お部屋の除湿対策をちゃ~んと考えておかないと・・・


部屋の除湿で夏の暑さもジメジメも解消


そんな梅雨時期から夏場にかけての嫌~なジメジメ感を
スッキリと除湿するには除湿機を使うのが1番効果的です。




ところが、湿度とともに気温も高いこの時期の除湿に
使われる機種選択を誤ってしまうと、
苦痛を味わうことになりかねないので、
これから除湿機を購入しようかと検討されていた方は
気になる除湿機の方式を調べるように心掛け、
必ず、コンプレッサー方式を採用した除湿機の中から
選ぶようにしましょう!!







明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』








コンプレッサー式除湿機が暑い夏場の除湿に向いてる理由


コンプレッサーを利用した除湿方式とは、
空気を本体内部で冷やすことにより水分を取り除くタイプの
除湿機をコンプレッサー式といいます。




だから、室温が25℃以上の環境で除湿能力が高くなるそうで、
気温が高くて湿気の多い梅雨から夏の間に使用するのに
とても向いています。



また、コンプレッサー式はデシカント式に比べ除湿能力が高いので、
リビングなど広いお部屋での使用に適しているのです。



そんなコンプレッサー式除湿機にはメリットとデメリットがありますから、
その両面を理解されておくと、
あなたにとって最適な除湿機を選ぶ指標となりますよ!

長所
 ●部屋の温度上昇が少ない
 ●除湿力に優れているので、梅雨~夏場の湿気の多い季節に活躍
 ●消費電力が少ないため運転時間が長くなる梅雨~夏場でも経済的


短所
 ●本体が大きめでやや重い
 ●コンプレッサー稼働時に音が発生する









2016年夏に注目のコンプレッサー式除湿機ベスト5


この夏から使い始めるのにお薦めの除湿機5機種を
最新の人気ランキングから紹介しますね!




コンプレッサー式除湿機の2016年楽天人気ランキングトップ5


ランキング1.jpg

手軽に部屋の除湿も部屋干し衣類乾燥もできるコロナCD-S6316


除湿機コロナCD-S6316.jpg
主な特徴
●すばやく洗濯物を乾かす『速乾モード』

●夜中の運転も静かでしっかり乾く『夜干しモード』

●ワイドスイング&上吹きスイングの2段階のスイングで効率的な乾燥

●『標準モード』時の1時間あたり電気代は約6円、『節電モード』なら約3.5円





コロナCD-S6316の仕様
 ●1日の除湿能力:5.6L(50Hz)/6.3L(60Hz)
 ●除湿めやす(木造):7畳(50Hz)/8畳(60Hz)
 ●除湿めやす(鉄筋):14畳(50Hz)/16畳(60Hz)
 ●排水タンク容量:3.0L(満水で自動停止、メロディーでお知らせ)
 ●除湿時消費電力:190W(50Hz)/215W(60Hz)
 ●衣類乾燥時消費電力:190W(50Hz)/215W(60Hz)
 ●衣類乾燥時間:約99分
 ●本体サイズ:幅170×高さ533×奥行き365mm
 ●本体重量:8.3kg
 ●切タイマー:2・4・8時間
 ●運転音:34dB(標準モード)、36dB(速乾モード)




驚くほどの高性能という訳ではないけど、
お部屋の中を除湿し快適な空間へ!

そして、
室内に干した洗濯物も夜寝ている間にしっかり乾かしてくれる
そつない性能を持った除湿機がコロナCD-S6316!!



コロナ除湿機CD-S6316の購入はこちらをクリック







ランキング2.jpg

クーラーと除湿機が部屋中移動できるコロナCDM-1016


除湿機コロナCDM-1016.jpg
主な特徴
●衣類乾燥・除湿・冷風の3役を1台にまとめた多機能除湿機

●パワフル冷風で除湿されたカラっとした空気を室温より最大で約マイナス10度まで冷却

●スピード部屋干しで洗濯物を約100分ですばやく清潔に乾燥

●お部屋の湿気をしっかり取って、ダニ・カビの繁殖や結露の発生を抑制してくれるパワフル除湿

●水捨て回数が少ない5.8Lの大容量タンクで約10時間の連続運転が可能




コロナCDM-1016の仕様
 ●1日の除湿能力:9.0L(50Hz)/10.0L(60Hz)
 ●除湿めやす(木造):11畳(50Hz)/13畳(60Hz)
 ●除湿めやす(鉄筋):23畳(50Hz)/25畳(60Hz)
 ●排水タンク容量:5.8L(満水で自動停止、メロディーでお知らせ)
 ●除湿時消費電力:205W(50Hz)/215W(60Hz)
 ●冷風時消費電力:220W(50Hz)/240W(60Hz)
 ●衣類乾燥時間:約100分
 ●本体サイズ:幅250×高さ600×奥行き386mm
 ●本体重量:13.0kg
 ●切タイマー:1・2・6時間
 ●運転音:42dB(除湿時)、48dB(衣類速乾時)




部屋から部屋へと持ち運びのできる除湿機は当たり前だけど、
それにエアコンのように部屋を涼しくしてくれる機能が付いているんだから

驚きですよね! さすがに、エアコンほどの冷房効果は期待できないけど、
夏のうだるような暑さからは解放してくれるでしょう。



コロナ除湿機CDM-1016の購入はこちらをクリック







ランキング3.jpg

お手頃な価格が魅力のアイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機DCE-6515


除湿機アイリスオーヤマDCE-6515.jpg
主な特徴
●乾きにくい部屋干しもすばやく乾燥し、いや~な生乾き臭対策に最適

●シンプルな操作ボタンだから、誰でも簡単操作ができちゃう

●止め忘れの心配がないタイマー機能搭載

●ハンドル付きでいろんなところへの持ち運びが簡単





アイリスオーヤマDCE-6515の仕様
 ●1日の除湿能力:5.5L(50Hz)/6.5L(60Hz)
 ●除湿めやす(木造):7畳(50Hz)/8畳(60Hz)
 ●除湿めやす(鉄筋):14畳(50Hz)/16畳(60Hz)
 ●排水タンク容量:1.8L(満水で自動停止)
 ●除湿時消費電力:155W(50Hz)/175W(60Hz)
 ●衣類乾燥時間:記載なし
 ●本体サイズ:幅290×高さ477×奥行き190mm
 ●本体重量:9.3kg
 ●切タイマー:2・4・8時間
 ●運転音:記載なし




夏場の除湿に使われる入門モデルといえるのが
この除湿機です。
奇抜な機能は持っていないけど、
除湿機としての基本性能がしっかりと押さえられているのは
とても魅力的!



アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515の購入はこちらをクリック







ランキング4.jpg

ワンルームの部屋を除湿するのに最適なシャープ衣類乾燥除湿機CV-F71


除湿機シャープCV-F71.jpg
主な特徴
●設置面積がほぼA4サイズの狭い場所でも置けるコンパクトタイプ

●プラズマクラスター効果で生乾き臭を抑え、快適な部屋干し衣類乾燥

●ガイド付ルーバーでプラズマクラスターの風を広範囲に送風

●ハンドル付タンクだから満水になってもラクラク排水

●ホコリブロックプレフィルターで大きなホコリの侵入を入り口でブロック


シャープCV-F71の仕様
 ●1日の除湿能力:6.3L(50Hz)/7.1L(60Hz)
 ●除湿めやす(木造):8畳(50Hz)/9畳(60Hz)
 ●除湿めやす(鉄筋):16畳(50Hz)/18畳(60Hz)
 ●排水タンク容量:2.5L(満水サインでお知らせ)
 ●除湿時消費電力:165W(50Hz)/180W(60Hz)
 ●衣類乾燥時消費電力:165W(50Hz)/180W(60Hz)
 ●衣類乾燥時間:約120分
 ●本体サイズ:幅304×高さ480×奥行き203mm
 ●本体重量:9.0kg
 ●切タイマー:2・4・6時間
 ●運転音:44dB(強モード)、36dB(弱モード)




世帯向けの除湿機というよりも、
単身者のワンルームマンションやプライベートルームなどで
使用されると効果を発揮することが想定された
部屋の除湿も衣類乾燥も消臭もできるモデルですね!



シャープ除湿機CV-F71の購入はこちらをクリック







ランキング5.jpg

広いリビングも余裕で除湿できるコロナCD-H1816


除湿機コロナCD-H1816.jpg
主な特徴
●コンプレーサーにプラスしDCモーターを搭載で低消費電力除湿を実現

●用途に合わせて風向き自在なオートワイドルーバー搭載

●シーンに合わせて選べる4つの衣類乾燥モード

●気温の低い冬場の使用でもパワフル除湿の冬モード搭載

●洗濯物が乾いたら自動停止するオートストップ機能搭載

●内部乾燥モードが除湿機内部を乾燥してカビの発生を抑制




コロナCD-H1816の仕様
 ●1日の除湿能力:16.0L(50Hz)/18.0L(60Hz)
 ●除湿めやす(木造):20畳(50Hz)/23畳(60Hz)
 ●除湿めやす(鉄筋):40畳(50Hz)/45畳(60Hz)
 ●排水タンク容量:4.5L(満水で自動停止、メロディーでお知らせ)
 ●除湿時消費電力:300W(50Hz)/330W(60Hz)
 ●冷風時消費電力:600W(50Hz)/630W(60Hz)
 ●衣類乾燥時間:約46分
 ●本体サイズ:幅365×高さ570×奥行き202mm
 ●本体重量:12.5kg
 ●切タイマー:1~9時間
 ●運転音:47dB(除湿時)、50dB(衣類速乾時)




夏場の湿度が高い時期での広いお部屋の除湿にもしっかりと対応できる
大容量除湿が可能なハイスペックモデルの除湿機です。

部屋干し衣類も短時間で乾燥ができるし、
冬場の使用にも除湿力の低下が少ないオールシーズン活躍してくれる
コンプレッサー式除湿機としてお薦めの1台!!



コロナ除湿機CD-H1816の購入はこちらをクリック







ここまでが、
2016年人気のコンプレッサー式除湿機となります。


ただ、先月発売されたばかりなのに注目度がメチャ高い
コンプレッサー式除湿機が1つあるので
番外編として紹介しちゃいますね(笑)





新情報

オシャレなデザインの部屋に置きたくなる除湿機カドーDH-C7000


除湿機カドーDH-C7000.jpg

あのオシャレなデザインで人気の空調家電メーカーである
カドーから初めてとなる除湿機が発売され、
早々に、大変な話題となっています。



もちろん、見た目だけではなくて
その除湿性能も優れた機能性を持っていまよ♪♪







このcado DC-H-C7000除湿機については、管理人も大変注目しており
このブログの中で詳細な紹介記事を書かせていただきました。


興味を持たれた方は、
こちらの記事にも目をとおして見て下さい!!

          点滅矢印案内.gif
 >>カドー除湿機DHC7000は夏場に強いパワフル除湿<<





明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』



nice!(43)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

ゲリラ豪雨に備え職場に常備しとくと便利な靴用乾燥機を紹介 [家電豆知識]

近年、初夏の恒例となった感のあるゲリラ豪雨!
通勤途中や外回りの業務中に遭遇してしまうと
靴の中はぐしょ濡れで、
会社に到着してからも気持ちは悪いし臭いも気になるしで
落ち着いて普段通りに仕事をすることは難しいですよね・・・




豪雨にみまわれると会社に着いても仕事が手に付かない



そんな、これからの時期に度々襲われるゲリラ豪雨に備えて
会社のロッカーやデスクの引き出しに予備の靴とか、
濡れた靴を乾かすことのできるこのような簡易タイプの乾燥機を
1つ置いてると、とっても便利ですよ~♪♪




雨で中まで濡れてしまった靴の乾燥と消臭が会社にいる間にできれば
自分自身が気持ちイイだけではなく、
隣で仕事されている同僚の方への気遣いと言う点からも
よいのではないでしょうかね!










職場で靴を乾かすのにお薦めのシューズ専用乾燥機


この時期になると需要イッキに増える除湿乾燥機ですが、
靴専用の乾燥機も例外に漏れず、
アッと言う間に品薄状態となる傾向にあります。





こちらでは、
ネット通販の大手2社であるAmazonと楽天市場での
最新の販売価格と在庫状況をワンクリックで確認いただける
リンクを製品毎に設置したので
興味を持たれた方は1度チェックしてみ下さい。


●乾燥力は少し弱めだけど、
お手頃価格で高コストバリューなTWINBIRD くつ乾燥機SD-4546


本体サイズが約150 × 90 × 220 mmとデスクワーク中の足元スペースに置くことも可能な
コンパクトな作りのくつ乾燥機です。

驚くような乾燥パーワーや消臭機能は持ち合わせていないけど、
朝の出社時に濡れてしまった靴なら買える頃には
その靴を履いても気持ち悪さを感じない程度にまでは
乾かすことは可能でしょう!


ツインバードSD-4546R・SD-4546BRpc_main.jpg

【Amazon】>TWINBIRD くつ乾燥機 レッド SD-4546R<【最新販売価格】



【楽天市場】>TWINBIRD くつ乾燥機SD-4546<【最新販売価格】






●乾燥力と除菌・消臭力が両立された、
テクレッドジャパンリフレッシューズくつ乾燥機SS700


会社に常備しておくには少し大きいかも知れませんが、
濡れた靴を乾かしながら同時に除菌と消臭も行なえる
マルチ機能を持つ靴専用乾燥機です。


  ●サイズ保管時:W230×D200×H280mm
     使用時:W220×D275×H420~560mm

ロングブーツの乾燥にも対応していますから、
女性の方に特にお薦めしたいモデルです!


テクレッドジャパン くつ乾燥機41eFP7tEs3L.jpg

【Amazon】>靴除菌脱臭器 リフレッシューズ SS-700>【最新販売価格】



【楽天市場】>靴除菌脱臭器 リフレッシューズ SS-700>【最新販売価格】






●価格と性能のバランスに優れた、
SMART-STYLE シューズドライヤーKK-00299


乾燥モードとオゾン抗菌モードが選択可能で、
夏場に汗で蒸れて臭ってしまう靴の中の消臭用としても使用可能なタイプです。
(乾燥と消臭を同時に行うことはできません)

本体サイズはH330×W242×D187mmと、決してコンパクトは言えませんが、
さきほど紹介のリフレッシューズSS700に比べるとひと回り小さな作りで
置き場もなんとかなりそうなレベルではないでしょうか!?


Smart-Style シューズドライヤー.jpg

【Amazon】>ピーナッツクラブ Smart-Style シューズドライヤー KK-00299>【最新販売価格】



【楽天市場】>ピーナッツクラブ Smart-Style シューズドライヤー KK-00299>【最新販売価格】






●靴乾燥機としては超コンパクトなサイズが魅力の
マクロス温熱式靴乾燥器シューズドライヤーMEH-22


ホント簡易的なくつ乾燥機ではあるのですが、
購入されたユーザーからの評判もとてもよくて
想像以上の乾燥力を備えたシューズドライヤーです。


これでしたら、デスクの引き出しにも入るし
チョットした小物を入れるロッカーにも置いておけますよね!


シューズドライヤーMEH-22.jpg

【Amazon】>温熱式 靴乾燥器 M-L 約23-27cm 用 MEH-22>【最新販売価格】



【楽天市場】>温熱式 靴乾燥器 M-L 約23-27cm 用 MEH-22>【最新販売価格】




最近では、布団乾燥機や部屋干し衣類乾燥機にも
靴を乾かせる物がたくさんありますから、
家で使われるには、そちらの家電を利用されて
職場などには、紹介した靴専用の乾燥機を常備しておくと
いつも靴の中が清潔に保つことができますよ~♪♪








nice!(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

春から新生活で1人暮らしを始めるのに買う家電は数年先の自分を想像しよう [家電豆知識]

就職や入学により春から1人での新生活を始められる方は
今が最も忙しくて大変な時期でしょう!





住居を決められるたけでも大変なのに、
それ以外にも生活に必要な家具・家電・雑貨と引っ越されるまでに
そろえなければならない物は山のようにあるのですから!




毎年この時期になると
管理人宅の近くにある大学に入学されるお子様とその両親が
家電量販店やホームセンターなどで言い争いをされながら
新生活に必要な物のお買い物をされているのを見かけます。




お子様は初めての1人暮らしに夢膨らませて、
『あれも必要だし、これも前から欲しかったし』
テンションがアゲアゲ状態なのに対し
ご両親は財布の中身を気にされるからなのでしょうか
少しでも安くお買い物を済ませたいようで
両者の思惑が真逆な状況で買う物を決めようとするのですから
落としどころを見つけるなんて至難の業!!
それはもう大変な修羅場が店内で展開されています・・・




そんな時、本来ならば
少し間を置いて両者が冷静になられると解決の糸口も見出せるのでしょうが
遠方からの引っ越しとなると滞在日数も限られそんな悠長なことできるはずもなく
店員さんも慣れているのでしょう、どちらかが折れるまでずっと黙って待っていますよ(笑)




こんな時に1つだけ参考にしていだきたいのが、
その新しい生活がいつまで続く予定なのか?を考えてみること!!








例えば、大学に入学されるために1人暮らしを始める方は
通常なら、その生活は4年で一区切りつきますよね!

一方、会社に入社にさいして1人暮らしを始められるのなら
転勤などなければ結婚されるまでその生活が続くでしょう!
(婚期が遅い現状では10年くらいは続きますかね)




このように入学と入社により
その生活環境の区切りがつく年数が違ってくるので
その期間だけ生活に困らず使えればよい物を選ばれると
良いお買い物ができると思いますよ♪♪










短期間の1人暮らしに買うならジェネリック家電がピッタリ


入学により大学生活4年間に向けて家電を買いそろえるなら
品質と価格を重視して製品を選ばれるのがオススメです!





大学を卒業されて就職先が決まると
住んでいる家から転居されずにそのまま住み続ける方って少ないでしょ!?




たとえ東京や大阪の大学に通われていて
決まった勤め先も同じだとしても通勤に時間がかかるから
会社の近くに移り住むケースも少なくありません。




そうすると、
それまで使っていた家電を心機一転で買い替えたりもするし
新居の間取りにはそぐわないから買い替えるなんてことも多々あります!





ですから、
大学に入学される時に買いそろえる家電は
必要最低限の機能があって初期故障の心配が少ない
安くて高品質な家電がちょうどよいのですよ!





管理人セレクト高品質で格安な1人暮らし向け家電


安くて機能もそれなりで品質の良い家電と言えば
選択肢は1つ!そう、ジェネリック家電しかないでしょう!!









ここ数年でジェネリック家電メーカーの製品は大変な人気商品となっており、
大手の家電メーカーの製品にも負けない性能や機能を持っていながら
価格は2、3割安く買えることもあって、
人気ランキングの上位にランクインしたりするのも珍しくないほど
認知度も高くなっています。




ですから、あまり聞いたことのない会社の製品だけど大丈夫?
なんて心配はしなくても大丈夫ですよ(笑)



だって、そのジェネリック家電を開発されているエンジニアは
元々は日本の大手家電メーカーに勤められていた経歴の方が
ほとんどなんですから!!



さすがに最先端の技術が搭載されるなんてことは珍しいでしょうけど、
1年前なら最新だったレベルの機能が普通に搭載されていますよ。



そんな魅力的なジェネリック家電で新生活に必要な物をそろえると
お財布にも優しく高品質な家電がゲットできるでしょう!





ちなみに、
管理人が特にオススメしたいジェネリック家電メーカーは
アイリスオーヤマ、山善、ドウシシャ、ツカモトエイムの4社です!



この4社は、長年積み重ねた実績もあり
幅広い分野の家電を販売されていますから
新生活に必要だと考えてた物がキット見つかるはずです。





アイリスオーヤマのオススメはこれ!アイリスオーヤマの製品は1番種類が豊富で
AV関連の家電以外なら全てそろえられるのではないでしょうかね!



数あるアイリスオーヤマの家電の中でも
新生活のスタートに特にオススメしたいのが
こちらの2つです!

1つは、女性の1人暮らしには必需品とも言える家電
衣類乾燥機カラリエ IK-C300です!



そして2つ目は、都会に暮らすなら絶対に持っていたい
花粉対策空気清浄機 KFN-700です。




他にも魅力的な製品が多数あるので
このボタンをクリックされてチェックして見てね!


IRISオーヤマの製品ラインナップ.jpg




sky_line04_rainbow.png



山善のオススメはこれ!山善の製品には、
暖房機器・空調家電・調理家電が豊富にナインナップされていますから
季節家電を探すのなら最初に抑えておきたいですね!



特に空調家電はオススメしたい1つで、
ミスティボックス扇風機YMFR-A25はコンクリートジャングルの
熱帯夜が何日も続く東京では必需品ですよ!




他には暖房機器もオススメしたいのですが、
春に暖房機を買いそろえるのはあまり得策ではないので
こちらから良さげな物を調べておいて
必要な時になってから購入されるのが良いと思います。



YAMAZENの製品ラインナップ.jpg




sky_line04_rainbow.png



ドウシシャのオススメはこれ!ドウシシャでは
デザインに力が入れられた製品が多いことから
20代の若い世代の方からの支持が高いですよ!



ドウシシャの人気家電としては、
カモメの羽根が作りだす風がとても優しいとして人気の
kamomefanメタルファンFKLQ-231Dはレトロ調のデザインと
コンパクトなのに遠くまで風が届く扇風機として大ヒットしました。

また、少し時期外れとはなりますが
昨年末に発売されたkamomefanハイブリッド加湿器KAM-KH1301
サーキュレーターとしても使えるマルチな機能を持っている
オススメの製品です。




もちろん、これ以外にも魅力的な家電がいっぱいあるので
こちらのボタンを押して多彩な製品ラインナップを確認して下さい!



ドウシシャの製品ラインナップ.jpg




sky_line04_rainbow.png



ツカモトエイムのオススメはこれ!ツカモトエイムは取り扱う分野を健康フィットネス機器と掃除機の2つに絞り込まれていて
女性からの人気がとても高いメーカーですね。



そんな掃除機の中から1人暮らしに備えておきたいのが、
これ1台で室内全ての掃除ができるサイクロン式の
2in1クリーナー su-i neo AIM-SC21
です。


そして、これは男の子には絶対に持たせてあげたいのですが
万年床でダニが繁殖し放題の布団も温風でフカフカにしてくれる
布団掃除機UVクリーナーヒートAIM-UC05なら
布団を頻繁に干さなくても清潔に保てるからオススメします!




女の子には新しい生活環境に気疲れた時に
心身ともにリフレッシュできる健康フィットネス機器もオススメなので
こちらのボタンをクリックして良い物がないか調べて見て下さい。



ツカモトエイムの製品ラインナップ.jpg









長期間腰を据えた1人暮らしに買うなら家電の性能重視


就職をキッカケに1人暮らしを始められるのでしたら
買いそろえる家電は性能を重視し機能性を考慮した製品を選ぶと
良いでしょう!





なぜ?性能と機能性を重視してもらいたいのかと言いますと
社会人になるとそれまでの学生生活とは180度違い
自由な時間が極端に少なくなりますから、
家での貴重な自分の時間を掃除や洗濯と言った家事により
奪われないようにするためです。




解りやすく言えば、時間をお金で買うってイメージですね!



そのお金で買った時間を
仕事で疲れた身体や心をリフレッシュする趣味に費やしたり
自分を成長させるために自己啓発の時間に費やしたりすることで
日常の生活にメリハリも生まれます。





とは言いましても、
湯水のようにお金を使えるわけでもありませんし
1人暮らしとなるとお部屋のスペースも限られちゃいますから
そこは購入される家電は厳選しなければダメですよ!



管理人セレクト多機能で高性能な1人暮らし向け家電


仕事から疲れて帰宅してるのに掃除や洗濯なんかの
やる気スイッチはなかなか入りませんよね!





そんな時に家電自体にやる気スイッチが付いてて
それを押すだけで勝手に仕事をしてくれるとしたら
助かると思いませんか?(笑)





正直、スイッチ1つでなんて物はなかなかありませんけど
それに近い物はあるので新生活に向けて家電購入される時の
参考にして見て下さい。





nice!(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

マルチ機能で便利な布団乾燥機をより効果的に使う裏ワザ [家電豆知識]

最近の主流である乾燥マット不要で布団が乾かせる仕様になったことで
多用途なマルチ家電として注目される布団乾燥機を
より効果的に使うための裏ワザを紹介します。


布団乾燥機マット不要の製品.jpg



2016年2月時点で乾燥用のマットを使わず寝具を乾かすことができる
布団乾燥機と言えば、
こちらの6つのメーカーから発売される製品が主だった物です!



  ●日立アッとドライHFK-VH700&HFK-VH500


  ●象印スマートドライRF-AB20


  ●アイリスオーヤマカラリエFK-C1


  ●シャープDI-ED1S&DI-DD1S


  ●パナソニックFD-F06X1&FD-F06S1


  ●テスコムTFD100





これらの乾燥用マットを使わないタイプの布団乾燥機の中では、
象印スマートドライ以外の製品全てが
ホースを伸ばして温風を送風させる方式となっています。



このホースを使ったことで送風の向きが自在に調節できることから
布団を乾かす以外にもいろんな物を乾かすことにも利用できる
マルチ乾燥機として注目度が高まっているのです。



布団乾燥機が1つあれば
靴の乾燥に部屋に干した洗濯物の乾燥とか
ちょっとした暖房としても利用ができちゃうのですから
そんなに乾燥性能が優れていなくたって
その便利さを考えれば欲しくなってしまいますよね!



そんな布団乾燥機の補助的な利用をされる時に
少しでも乾燥力を高めたり使いやすくできるいい方法があるので
覚えておいて下さい。















室内に干した洗濯物を布団乾燥機で効率よく乾かす


さきほど紹介しましたマット不要の布団乾燥機は
どれもが少量の衣類乾燥もできちゃうのですが、
あくまでも簡易乾燥レベルだと考えなければなりません。



実際に口コミでの評価を読んで見ても
乾かせるのは少しの量の下着など薄くて小さな洗濯物で、
ワイシャツやバスタオルと言った大きな洗濯物となると
さすがに完全に乾かすことは厳しいそうです・・・



その原因は除湿乾燥機などに比べ温風の風力が弱いことと、
送風範囲が狭いためにスポット的な特定部分にしか
温風が当てられないからなのです。



その欠点を少しでも改善させるのにとっても役立つアイテムが
こちらの衣類乾燥用袋!

布団乾燥機の便利アイテム衣類乾燥用袋
布団乾燥機で衣類を乾かすのに便利なアイテム

布団乾燥機から送り出される温風を無駄なく逃させないために
この衣類乾燥用袋を使ってもらえれば
部屋干しした洗濯物もしっかりと乾かすことも可能です。

もちろん大量の洗濯物を乾かせるとはいきませんけど
下着にシャツやボディタオル程度なら洗濯したその日に乾かせますよ!
(ただし、ホースのない象印スマートドライでは使えません)


衣類の乾燥に布団乾燥機を使われた方が不満に感じられる乾燥性能の低さも
この衣類乾燥用袋を使われれば納得できるレベルには改善されるでしょう。










マットレス布団乾燥機を故障の危険から守る


乾燥マットを使わない布団乾燥機で最も多い故障が
送風ホース部分が破損してしまうことらしいです!





これはどのメーカーの製品にも共通することなのですが、
実は破損の原因はユーザーの使い方に問題があるケースが
ほとんどだと言われています!




では、そのホース部分を破損させてしまう悪い使い方とは
どのような使用方法なのでしょうか?




それは、
『ホースに対し過度のストレスを与える!』使われ方です。



蛇腹を無理に引き伸ばしたり捻ったりさせると
ホース本体や付け根の部分には想像以上のストレスが加わり
早い時期に破損してきちゃいますから、
布団の中に先端のヘッド部分を設置する場合、
ホースにはゆとりを持たせてセッティングすることがとても重要!



特に気をつけていただきたいのが、
ベッドの上の布団を乾燥させる場合です。



高さのあるベッドの布団を乾燥させるのに
布団の真ん中にヘッドを置きたいからと無理にホースを伸ばしたりされてると、
使われる度にホースへストレスが加わり、
あっと言う間に破損させてしまう危険性があります。



これを防ぐには、
高さを調節してホースに余裕を持たせるため
布団乾燥機本体に下駄を履かせるのがとっても有効です。


できればベッドの高さと同じ寸法の台があると最高かな!
でも、多少高さが違っていても
ホースの先端が布団の真ん中まで余裕をもって届くならOK!!



ベッドの高さを計っておいて、
ホームセンターなどで丁度良い高さの置き台を探してみて下さい。


特にオススメしたいのは
このような内部に物が収納できるタイプの台です。



チェアにもなるデイズニーお片付け収納ボックス
中に布団乾燥機を収納できる置き台.jpg
何でこの収納BOXがオススメなのかと言うと、
中の収納スペースに布団乾燥機を入れておけるし、
箱自体がとても軽い(2.4kg)ので、
そのまま部屋から部屋への持ち運びも苦にならないから!

もしも布団乾燥機を使わない時にでも
収納ボックスは薄く折りたためるから収納場所もとりませんよ。

それに耐荷重が80kgと、
標準体重の大人も乗ることが可能だから手の届かない場所の作業にも
踏み台代わりとして利用できちゃうのも便利だと思います。







このような布団乾燥機を使うのに便利なグッズがあれば
ホントに布団乾燥機だけ持っていると
1人暮らしされている方にとってはマスト家電にもなり得ますよ♪♪








タグ:布団乾燥機
nice!(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

床に落ちた花粉は空気清浄機で除去できない?花粉時期はマメな掃除が大切 [家電豆知識]

室内に侵入したスギ花粉を取り除くには空気清浄機が
1番効果的なのは当たり前ですけど、
お部屋のレイアウトや設置場所によっては
床に落ちた花粉は取り除くのが難しいケースもあるのです!





では、床の上に落ちている花粉を
空気清浄機で除去するのが難しいケースとは
どうのような場合なのでしょう?




ヒントは空気の対流と通り道です!












障害物があると空気清浄機の能力は半減する!


空気清浄機が室内の空気を浄化させる原理は
『汚れた空気を吸い込み内部のフィルターで浄化された綺麗な空気を
放出させる!』この工程を何度も繰り返すことにより、
お部屋全体の空気を綺麗にしています。





その吸って吐くと言う工程の繰り返しにより自然と生み出されるのが
空気の対流なのですね!




この空気の対流が部屋の端から端まで使って
流れの道筋ができるのが空気清浄機にとってみると
理想的な環境となりますが、
なかなかそこまでの完璧なレイアウトにするのは難しいの実情です・・・




まずはこちらのイラストをご覧下さい!

2つのレイアウトで空気の流れを比較.jpg
 ※画像をクリックされると別画面で拡大表示されます




同じ間取りのリビングダイニングに
それぞれで異なる家具の配置をした場合に空気清浄機を動作させると
『どのような空気の対流が生まれてどんな違いがでるのか?』
比較してみたいと思います。





まずこちらがレイアウト#1の部屋に空気清浄機を設置して
運転をさせた時の空気の流れ方となります。

障害物がないと効率的な空気の流れができる.jpg


このレイアウトでは部屋の中央付近に家具を設置せず
意識的に壁際や窓際に置いているので
空気清浄機の空気を吸ってから吐き出して再び吸い込むまでの
空気の流れが部屋全体に広がっているのがお解りいただけるでしょう!






一方、こちらはレイアウト#2の部屋に空気清浄機を設置して
運転をさせた時の空気の流れ方となります。

家具が空気の流れを遮断.jpg

こちらのレイアウトでは部屋の中央付近に家具を設置したケースでの
空気清浄機の空気を吸ってから吐き出して再び吸い込むまでの
空気の流れとなるのですけども、
先程のレイアウト#1と比べて一部で流れが遮断されているのが
お解りになるでしょう!




この差が同じ空気清浄機を同じ部屋に設置しても
部屋全体を綺麗にできる効果に大きな違いがでる原因となるのです。





ですから、
空気清浄機を設置する場所にも気を配らなければならないですし
部屋に家具を設置する位置にも最善の努力をされていないと
せっかく高性能な空気清浄機を購入されても
その高い能力を十二分に発揮できないと言う
とっても残念な結果となるのです。





とは言われても、
実際には部屋の中央に何も置かないなんてことできるお宅は
数限られるでしょうから、
非現実的な話しかもしれませんね・・・




では、諦めるしかないの?




そんなことはありません!!
空気の対流から外れてしまう場所の花粉を除去するための
サポートしてくれる家電を使えばいいんです。




それが何と誰もが予想していなかったであろう
ロボット掃除機なのです(笑)

ロボット掃除機の助けを借りれば問題解決.jpg




このイラストように
家具などに邪魔されて空気清浄機の風の流れから遮断されて
床の上に取り残されてしまう花粉は
留守中にでもロボット掃除機に吸い取ってもらうと帰宅した時には
部屋の花粉のほとんどが除去されたクリーンで快適な空間と
なっているでしょう!














空気清浄機で取り残した花粉をロボット掃除機で吸い取れ!


床の上の花粉は部屋の端に溜まりやすくカーペットに絡み付くので
空気清浄機のサポートとして使うロボット掃除機に求められる性能としては
部屋の隅の埃がしっかり吸い取れてカーペットの埃も掻き出して吸い取る
この2つの能力に長けた製品を選ぶ必要があります。






もちろん、吸い込んだ花粉がフィルターを通過して再飛散させては意味がないので
フィルター性能にも注意しながら管理人が選んだベストな製品が
こちらの3機種ですよ♪♪



花粉対策用にオススメのロボット掃除機3機種



iRobotルンバ980
アイロボットルンバ980.jpg
ロボット掃除機と言えばアイロボットのルンバシリーズですよね!

床の上を万遍なく走行してゴミの取り残さないアイロボット社のマッピングプログラムは他社のロボット掃除機では真似のできない技術です。

これより隅々まで完璧に掃除をしてくれ、
搭載しているダストカットフィルターには1μmサイズまでの微粒子を99%除去するフィルターを使用しているからスギ花粉を1度吸い込めば、
排気もクリーンで外に逃す心配もありません!

ゴミを吸引する性能も大幅にアップされた最新型ルンバ980を選ばれて性能に満足されない方っているのでしょうかね!?


アイロボットルンバ980クリーナーの購入はこちらをクリック




sky_line04_rainbow.png



東芝トルネオロボVC-RVS2
東芝トルネオロボVC-RVS2.jpg
このロボット掃除機を花粉対策用として選んだ理由は、
ダストステーションへ自動でゴミを収集してユーザーがゴミを捨てるのは1カ月に1回ほどで大丈夫と言う東芝トルネオロボだけが持っているからです。

なぜゴミ捨ての回数が少ないことが花粉対策に良いのかと言うと、
溜まったゴミを捨てる時にはどうしても花粉が再飛散してしまいますからその時に鼻から吸い込んでしまいアレルギー症状を発症する危険性を回避できるからです。

ロボット掃除機ってダストケースの容量が小さいから掃除する毎にゴミを捨てるのが基本なので、
これは花粉やハウスダストアレルギーを持っている者から言わせてもらなら、
とってもありがたい機能です。


東芝ロボット掃除機トルネオロボVC-RVS2の購入はこちらをクリック




sky_line04_rainbow.png



Panasonicロボット掃除機RULO MC-RS1
パナソニックルーロMC-RS1.jpg
このロボット掃除機を花粉対策用としてオススメするのは、
独特な形をした三角形だからこそ得意とする部屋の隅に溜まる埃を除去する性能の高さからです。

壁際や窓際では部屋の真ん中部分と比べて4.5倍ものゴミが溜まると言われており
部屋に入り込んだ花粉も部屋の隅に溜まりやすい傾向にありますから、
ルーロの三角形は花粉対策には理想的な形と言えます。

また、ハウスダスト発見センサーが搭載されているので床の上に落ちた花粉を取り残す心配も解消してくれてます。

4月には新型の発売が予定されているそうなので、
このモデルを購入されるなら今が最後のチャンスですよ!


パナソニックロボット掃除機ルーロMC-RS1の購入はこちらをクリック







これら3つのモデルは
ロボット掃除機の人気ランキングにおいても上位にランクされ
購入されたユーザーの方からの評価も高く
それぞれが他には無い特徴を持ったモデルですから
どれを選択されるのかはみなさんが何を重要と考えるているのかで
決められると良いと思います。






nice!(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

家電でスギ花粉対策!部屋に侵入した花粉撃退『リビングに置く空気清浄機編』 [家電豆知識]

室内にスギ花粉を侵入させてしまったら、
素早く除去することがアレルーギー症状を発症させないための
最大の防御方法です。





では、使われる空気清浄機によって花粉を除去するスピードって
どのくらい違うのでしょうかね?



皆さんは空気清浄機を買う時に
何を基準にして機種を選ばれていますか?



予算の兼ね合いはあるので価格はもちろんあるでしょうけど、
それを抜きにして何を重要視されています!?



口コミなどの評判が良い製品と言う方も居られるでしょうし、
家電量販店で1番売れている製品を選ばれるなんて方も
結構多いと聞きます。




このように、他の方が買っているのだから
『良いに決まっている!
悪い製品は売れるはずないでしょ!!』

そう言われる方ほど空気清浄機の機種選択において
失敗される確率が高くなるのは知っていますか?




その失敗する原因が、
『使われる部屋の広さを無視した機種選び』をされていることです。



これって空気清浄機を買われる人にとっては
メチャメチャ大切なことなのですけど、
意外と気にされていない方が多いらしいんですよ!




もしも、これから花粉症対策として空気清浄機の購入を考えてるのでしたら
まずは空気清浄機を置く部屋の広さをしっかりと把握していただき、
最悪でもその広さに対応した浄化性能を持つモデルを選ぶようにしましょう!




そして、できるならばそのお部屋の広さに対して
1ランク、2ランク上の対応畳数に該当する
余裕を持ったモデルを選ぶようにされると花粉アレルギーの症状緩和効果を
実感いただけるでしょう!










花粉対策に買う空気清浄機を選ぶ基準と目安


家の中で生活する時間が最も長いリビングでの花粉対策として
使われる空気清浄機はカタログに書かれたある数値を見て
購入機種を決定しましょう!







質問です.pngここで1つ問題です!
仮にみなさんが20畳のリビングに設置するための空気清浄機を
これから購入されると仮定しましょう。


購入するのは人気ランキング1位の新型パナソニック加湿空気清浄機
3モデルから選ぶことに決めたとします!
(候補:F-VXL90・F-VXL70・F-VXL55)


あなたなら、
こちらの表をご覧になられて最終的にどのモデルを選択されますかね!?



パナソニック加湿空気清浄機の性能比較表.gif




不正解です.png恐らく過半数の方が、真ん中のF-VXL70を選ばれたのでは?
中には、リビングの広さにピッタリだからと対応畳数が25畳のF-VXL55を
選ばれる方も居られるのではないでしょうかね!


このどちらを選ばれた方も、
決して選択が間違っていると言う訳ではありません!


しかし、このブログ記事のテーマである花粉対策を目的とした
空気清浄機を選ぶと言うことから考えると
どちらも選択ミスをしていると言えるのです!!







確かに対応畳数が部屋の広さ以上のスペックを持っているなら
空気を綺麗にすると言う部分で大きな実害はありませんけども、
部屋の中で花粉症のアレルギー症状を発症させないために
空気清浄機を使われるなら、
対応畳数だけで購入する機種決められてしてしまうと
実際に使われて見てから
『あれ!そんなに症状が緩和されないなぁ?』
なんてことになっちゃいます。





そこでチェックしていただきたい重要なポイントが2つあるので
しっかりと憶えておいて下さいね!!




1つ目は、カタログに書かれている対応畳数ですが、
『ベストな仕様≒使われる部屋の広さ×2』
この計算式に合致した機種を選びましょう!




2つ目は、室内の汚れた空気を取り込むために重要となる
風量となります。



空気清浄機では部屋の汚れた空気を吸引して
内部のフィルターで浄化したキレイな空気を
室内に排気する!この繰り返しにより部屋全体の空気を
キレイにしていくのですね。



ですから、汚れた空気を吸い込むための風量が強ければ強いほど
短時間で部屋全体の空気を取り込むことが可能となるので、
この風量の数値が大きいモデルを選ばれると花粉を除去するのに
時間を掛けずにフィルターに吸着させられると言うことになるのです。





花粉アレルギーの症状って
花粉を鼻から吸い込んで1度発症してしまうと
その花粉を鼻から取り去らないことには症状は治まりませんよね!




ですから、風量の弱い空気清浄だと
室内の花粉を除去するのに時間が掛かってしまい
その間に花粉を鼻に吸い込みアレルギーを発症させるリスクが高まります。



このリスクを低くするためには
とにかく短時間で部屋の空気全てを綺麗にできる能力が
空気清浄機には求められるのです。





最近よく空気清浄機の性能を表す指標として書かれている
8畳の部屋の空気を綺麗にできるまでに掛かる時間も
風量の強さを判断するための参考になりますから、
この数値も確認されると良いでしょう!











風量の強いスギ花粉アレルギー緩和にオススメの空気清浄機ベスト3


日本の家屋で標準的なリビングダイニングの広さとなる
16畳(リビング12畳+キッチン4畳)を目安に
花粉対策用の空気清浄機として
ベストなモデル3機種を紹介します!





この3機種を選ぶのに基準とした性能が
カタログ上での対応畳数と1分当たりの風量の数値でして、
16畳の部屋での使用を前提として選ぶため
さきほど紹介しました計算方法に当てはめて
16畳×2=32畳以上の対応畳数を持っており、
且つ風量が大きな指標として10m³/min以上の空気清浄機を
選び出したところ、
こちらの3機種が管理人のお眼鏡に叶ったのです!!



Blueairクラッシック650E
ブルーエア650E.jpg
適用床面積:~39畳(~65m²)
風量:13.8m³/min
8畳の清浄時間:2.5分


この数値だけを見れば、
他の2機種をも寄せ付けないほどの高い浄化性能を持つ空気清浄機です!!

酷い花粉症でお悩みの方がご家族に居られるのなら、
ブルーエア650E空気清浄機以外に選択肢はないと思えるほどのクラスNo.1の性能を持っています。

家電量販店などではあまり馴染みのないメーカーで不安に感じられる方も居られるかも知れませんが、
家電に詳しい方なら誰もが認める品質と性能を誇るのがブルーエア社なのでご安心下さい。


Blueair 650E空気清浄機の購入はこちらをクリック




sky_line04_rainbow.png



Balmuda AirEngine
バルミューダAirEngine.jpg
適用床面積:~36畳(~60m²)
風量:10.5m³/min(ジェットモード)
8畳の清浄時間:8分


バルミューダと言えば、
高級扇風機のGreenFan JapanやスチームトースターThe Toasterも評価の高いメーカーですから皆さんもご存知かと思います。

GreenFanで知名度を得て、空気清浄機AirEngineでその技術力の高さを認知させたとも言われるほど高性能なモデルとしてメディアなどでも紹介される機会も多いだけあって、
価格と性能のバランスにとても優れています。

縦長スタイルのため設置するスペースが少ないと言うのが他の2機種には見られない魅力ポイントとなっていますから、
置き場所に悩んでいるような方には特にオススメしたい1台です!!


バルミューダAirEngine空気清浄機の購入はこちらをクリック




sky_line04_rainbow.png



cado AP-C500
カドーAP-C500.jpg
適用床面積:~39畳(~64m²)
風量:10.5(60Hz)m³/min
8畳の清浄時間:3分


こちらのカドーはデザイン性の高さと機能の高さを両立する家電メーカーとして若い世代から高い支持を得ており、
あのマツコデラックスさんもカドーの家電を何台も愛用されているのだそうですね!

もちろん、今回は見た目だけで選んでいませんからその性能に注目していただきたいのですけども、
No.1空気清浄機と紹介したブルーエアの650Eと比べても遜色ない空気浄化性能を持つのがカドーAPC500ですよ。

ただ、1つ残念なのは今年になって新規生産はされていないようなので
購入できるのは販売店が持つ在庫限りとなっていますから、
こちらが気になった方は早目に決断された方が良さそうですよ!


cado AP-C500空気清浄機の購入はこちらをクリック







これら3機種なら、
今シーズンは花粉によるアレルーギー症状に悩まされる日が
例年に比べて少なくなり症状自体も緩和されると思います。





もちろん、部屋の広さがもっと広い(20畳以上)お宅には
これら3機種をもってしても対応しきれませんから、
そのようなお宅ではさらに上位モデルとなる
カドーではAP-C710Sがありますし、SHARPの最高級空気清浄機FP-140EXなどを
候補に検討して見て下さい!




逆に、寝室や個人のお部屋など狭い場所での使用を考えているのでしたら
ワンランク下のモデルを視野に選択されるのが良いですよ!
この3機種では高性能過ぎてスペックオーバー気味で
宝の持ち腐れになっちゃいますからね・・・



たとえば、カドーAP-C200なんかもあるしブルーエア270Eもオススメですよ。




室内での花粉に悩まれているのでしたら、
ここは清水の舞台から飛び降りるくらいの思い切りが必要です。




財布には痛手となるかも知れませんが、
やはり価格の安いものには安いだけの理由はありますから
多少高価ではあっても、しっかりとした性能の空気清浄機を
選ばれるのが結果的には正解だと思います。








nice!(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

家電でスギ花粉対策!部屋に侵入させない方法『玄関でブロック編』 [家電豆知識]

【花粉症対策家電の基本7か条!】で紹介しました
第1条『玄関に空気清浄機や掃除機を設置すべし!!』について
もう少し詳しくお話ししますね!





スギ花粉が家の中に侵入する経路として考えられるのが
屋外と室内を遮蔽しているお部屋の窓と玄関です!


基本的には、花粉が飛散する時期にここを開けなければ
室内に花粉が入ることは防げます。
(窓やドアの隙間は無いものとして考えます)




そんなこと言われても、
スギ花粉が飛んでいる2月~4月の期間ずっと家の中に籠って
窓も玄関ドアも1度も開けず生活するなんてできはずもありません!




ならばどうすれば良いと思いますか!?




そうです!
専守防衛で花粉の侵入口付近で花粉を除去できれば
生活の中核となる場所への被害は防ぐ事ができるのです!

玄関で花粉を撃退し侵入を許さない.jpg


では、
その専守防衛により玄関から花粉の室内侵入を防ぐ方法について
詳しく紹介していきましょう♪♪
















玄関で花粉の侵入をシャットアウト!
空気清浄機と掃除機で室内を専守防衛


この専守防衛の発想は、
食品メーカーや電子部品メーカーの工場などで採用されている
クリーンルームと全く同じようなことです!






クリーンルームとは?
微細な埃を除去するクリーンルーム強力な風の力で体や衣服に付着している微細なゴミを取り除くための部屋で、
食品とか電子部品の製造を行う工場で微細な異物の混入を入り口で防ぐための手段です。









この発想を応用して玄関をクリーンルーム化してあげれば
生活空間となるリビングや寝室などへの花粉の侵入を
極限まで抑止することは可能だから、
ご自宅の玄関を簡易的なクリーンルームしちゃいましょう!




これだけで花粉シーズン中にも
室内に居れば快適に生活することができるのですから
実行に移されないなんて考えられませんよ!



玄関をクリーンルーム化できる家電はこれだ!


外出先で衣服や体に付着した花粉を玄関に入る前に
手でパタパタ払ってから入る方は多いかと思います。



確かにこれも効果的な手段の1つではありますけども
頑張って叩いた割にこれだけではまだ不十分で、
多少なり部屋の中に花粉を持ち込んでしまうのです・・・




この玄関での花粉を取り除く精度を高めるのには
これらの家電の力を借りて徹底的に花粉の侵入を防ぐことを
実践しましょうよ!







その家電とは、空気清浄機と掃除機なのですが
それを実行するのには1つ大きな問題がありますよね!?



玄関に空気清浄機や掃除機が置ける広いスペースが確保できるお宅なんて
そうそうある訳ないですよね(汗)




そこで玄関でこれらの家電を使うために重要視したいのが、
設置スペースで困らないコンパクト性になります。





掃除機なら吸い取る能力、
空気清浄機なら除去する能力に目が行きがちだけど、
それらも大切にしながらも
ここでは設置性に優れた製品を選ばれるようにして下さい!





そこで、
設置性に優れ花粉を取り除く性能にも優れた空気清浄機と掃除機を
管理人が選んで見ましたので参考にして見て下さい。

管理人のオススメはこれ!

玄関に置くオススメ空気清浄機




アイリスオーヤマ花粉空気清浄機KFN-700
アイリスオーヤマ花粉空気清浄機KFN-700
この空気清浄機は、玄関先に置いて使われることを想定して造られているので、
とてもスリムなボディサイズとなっており設置に困らないオススメのモデルです。

しかも注目して欲しいのが、
玄関付近に人の気配を感知すると自動で運転を開始し、
気配がなくなると自動停止する人感センサーを搭載している魅力的な仕様となっています。

両手がふさがっているような状況でも玄関に人が入ったら運転を始めて持ち込んだ花粉の除去を勝手に行ってくれるのは、
今のところこれだけですね!


アイリスオーヤマ花粉空気清浄機KFN-700の紹介記事を読む







SHARP S-Styleプラズマクラスター空気清浄機FP-FX2
SHARP空気清浄機S-style FP-FX2-W.jpg
これは先程のタワー型のIRISとは違って、
超薄型でコンパクトサイズの空気清浄機ですから玄関に備え付けのシューズBoxなど収納棚の空いているスペースにも設置可能なタイプですよ!

デザインにも力を入れらたS-Styleシリーズなので、
見える場所に置いていても雰囲気を壊すこともないですし、
花粉を除去できるだけではなくて
プラズマクラスターにより臭いを消したり除菌効果もあるので玄関に置けばいろんな効果が期待できるオススメの空気清浄機です。


SHARP S-Styleプラズマクラスター空気清浄機FP-FX2の紹介記事を読む











管理人のオススメはこれ!

玄関に置くオススメ掃除機




三菱コードレス掃除機インスティックHC-VXE20P
三菱コードレススティッククリーナーインスティックHC-VXE20P-N.jpg
この掃除機は、置いている時には空気清浄機として使っていただける1台で掃除と空気の浄化ができることで人気のモデルです。

空気清浄機としての性能は高くはなく
先程紹介しました2つの空気清浄機と比較すると性能的には劣ってしまう部分もありますが、
帰宅時に衣類に付着する花粉を掃除機として吸い取っていただき収納スタンドに立てかけた時に空中に飛び散ってしまう花粉を除去できるので玄関での花粉対策に理に叶った機能を持ち合わせているのです!

もちろん、収納場所を玄関にしていただき
普段はお部屋の掃除するときにメインのクリーナーとして使うことができますから
価格は少しお高いと感じられるかも知れませんが、
実際に使わて見ると、お値段以上のメリットを感じられる製品だと思いますよ!


三菱コードレス掃除機インスティックHC-VXE20Pの紹介記事を読む








エレクトロラックスエルゴラピードリチウム18V ZB3114AK
エレクトロラックスエルゴラピードリチウムスティッククリーナーZB3114AK.jpg
こちらは三菱のインスティックのような空気清浄機としての機能は持ち合わせていませんが、
玄関先で体や衣類に付着した花粉を吸い取るための掃除機としては使い勝手の良いモデルとして魅力的なモデルとなります。

この2in1タイプのコードレスクリーナーは、充電スタンドが無い場所でも自立させて立たせて置けるので玄関にコンセントのないようなお宅にはオススメの花粉対策家電です!

さらに、瞬時にハンディスタイルの掃除機として使える点も衣類に付着する花粉を除去する時にとても重宝されることでしょう♪♪

できるなら空気清浄機との併用が好ましいのですが、
それが難しい環境にあるお宅での玄関花粉対策としては有効な家電となります。


エレクトロラックスエルゴラピードリチウムスティッククリーナーZB3114AKの詳細ページへ案内








このように室内へ最も花粉を侵入させる経路となる玄関に
空気清浄機や掃除機を設置しておいて
外から帰宅される際に付着した花粉を除去することこそ
快適な室内空間にする第一歩となります。

玄関防衛軍が花粉の侵入を許さない



先程オススメしました4つの家電を玄関に置いていただければ
花粉の侵入を玄関で撃退してくれる防衛軍として大活躍してくれるでしょう!





『玄関を制する者だけが
花粉症を征することができるのです!!』




『玄関を制する!』
これを合言葉に
2016年のスギ花粉シーズンを乗り切りましょう♪♪







nice!(38)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

花粉症対策家電の基本7か条!これを守ってアレルギー症状を緩和させよう [家電豆知識]

管理人の鼻センサーが2016年初のスギ花粉飛散をキャッチ!!




今朝起きてみると、鼻の中にムズムズとした
『あの懐かしい?』感覚を覚えてしまいましたぁ・・・





これは間違いありません!!
管理人の鼻に搭載の高感度スギ花粉センサーが
2016年のスギ花粉飛散開始を感知しているようです!

anigif.gif




現在の飛散状況は言うと、
こんな程度だと感知していますが
あっと言う間にモニター全面を花粉が覆い尽くすのは間違いありません・・・

花粉対策radar-153679_640-horz.jpg




こんな酷い状況になる前から
しっかりと対策を始めないとなりません!!



お出掛けする時には花粉対策用マスク着用は絶対ですし
着られる服もコートやアウターには
花粉が付着しずらいツルツルした素材の物を着るようにするのも
効果的です!



一方、
帰宅してから在宅中の対策にはどのようなことをされてます?




多くの方は室内での花粉対策として
外出先から室内に持ち込んでしまった花粉を素早く取り除くとか
常日頃からマメに掃除をされるとか
洗濯物やお布団の外干しを控えるなんてことで対応されているのでは!?




そこで活躍してくれるのが高性能な花粉対策用家電達ですよね。

家電で花粉対策.jpg



       これらを上手に活用すれば!?


花粉症の辛い症状.jpg



こんな花粉症の辛いアレルギー症状を緩和してくれる家電を上手く使い
今までよりもさらに効果的に花粉対策をする方法を
【花粉症対策家電の基本7か条】としてお伝えしたいと思います!
















室内で行いたい効果的なスギ花粉対策7か条


これは花粉対策としてはキホン中の基本とも言える方法で
花粉アレルギーの症状を真剣に緩和させたい方は
必ず実行していただきたい内容となります!!




家電で行うスギ花粉対策第1条
花粉症対策.png『玄関に空気清浄機や掃除機を設置すべし!!』

外と室内の出入りに毎回使う玄関は
花粉が家の中に入り込む流入口となってしまいます。

ですから、まず最初に花粉対策として行っていただきたきのが
玄関からの花粉侵入を防いでいただくことです。



それを実施するのに有効な家電が掃除機と空気清浄機となります。





good job
管理人のオススメはこれ!

        アイリスオーヤマ玄関用花粉空気清浄機KFN-700

        三菱インスティックコードレス掃除機HC-VXE20P

        SHARP S-Styleプラズマクラスター空気清浄機FP-FX2






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第2条
花粉症対策.png『部屋の広さより対応畳数の大きな空気清浄機で素早く花粉を除去すべし!!』

どんなに注意して室内に花粉を持ち込まないようにしてても、
100%防ぐのは不可能ですよね!

ですから、お家の中に入ってしまった花粉を除去するための空気清浄機も必要となるのですが、
できるだけ短時間で室内の花粉を取り除くことがアレルギー症状を緩和させるのに最も重要なこと!

それを実践するには、使われる部屋の広さに対して空気を浄化できる対応面積の大きな空気清浄機を選ばれると花粉の除去スピードを短く出来るのです。


どんなに高性能な空気清浄機を購入されても、
使う部屋の広さに余裕を持って対応できていない物ではその効果は半減してしまいますよ!



good job
管理人のオススメはこれ!

        Panasonic加湿空気清浄機F-VXL90

        Blueair空気清浄機ブルーエア650E

        Balmuda空気清浄機エアエンジン






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第3条
花粉症対策.png『床に落ちた花粉はマメに掃除機で取り去るべし!!』

空気清浄機がどんなに頑張ってはみても、
床の上に落ちてしまったりカーペットやカーテンに付着している花粉までを全て吸い込むなんてことはできないですよね!

そうすると、取り切れていない花粉は人が部屋の中を動いたりした時に空中に舞い上がりそれを鼻や口から吸い込んしまうことでアレルギー症状が発症してしまいます。


ですから、床の上をこまめに掃除をしてあげることにより花粉の再飛散を無くしてあげるのも室内での花粉症対策としては大切となるのです!



good job
管理人のオススメはこれ!

        iRobotロボット掃除機ルンバ980

        Panasonicロボット掃除機ルーロMC-RS1

        東芝ロボット掃除機トルネオロボVC-RVS2






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第4条
花粉症対策.png『湿度を上げて花粉が舞い散るのを防ぐべし!!』

花粉が飛ぶ季節はまだまだ空気が乾燥している日が多いので、
室内に入り込んだ花粉がエアコンやファンヒータの風を受けると舞い散り空気中をずっと漂ってしまいます。

その舞い散りを防ぐのに効果的なのが、
部屋の湿度を高められる加湿器を利用されるのが1番ですよ!


常時部屋の湿度を50%ほどに保ってあげるだけで花粉が空中を舞い散るのを抑止することができます。



good job
管理人のオススメはこれ!

        ダイソンハイジェニックミスト加湿器MF01

        cado加湿器HM-C610S

        ドウシシャ加湿器カモメKKHQ-651C






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第5条
花粉症対策.png『イオン効果を有効活用して花粉の力を弱めるべし!!』

ナノイーやプラズマクラスターと言ったイオンを放出させる機能を持つ家電もこの季節に併用すると花粉による影響を受けにくい環境にできるので効果的です。

花粉の舞う空間にイオンを放出させると花粉の表面に吸着し、そのアレルギー反応を引き起こす力を無力化させる効果が得られるのだそうですよ!

さらには、花粉自体の静電気を除去する効果もあり
それにより衣服や髪、カーテンや壁などに付着する花粉を落としやすくすることにもなるらしい!

そのため空気清浄機による集塵効率のアップにもなるメリットを持ち合わせています。



good job
管理人のオススメはこれ!

        SHARPプラズマクラスター加湿空気清浄機KI-FX100

        Panasonic加湿空気清浄機F-VXL90

        ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機MCK70S






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第6条
花粉症対策.png『寝る前に毎日布団の花粉を取り除く習慣をつけるべし!!』

布団に花粉が付いてしまうのがアレルギー症状の発症に1番厄介だと言われます。

それは、布団の表面に付花粉が着したまま寝てしまうと、
徐々に布団内部に入り込んでしまい外に出ずらい状況となってしまうため、
その布団に入っただけでクシャミや鼻水が止まらなくなってしまうのだそうですよ!

この最悪の状況を防ぐには、毎日寝る前に布団と枕を掃除機でキレイにしてあげる以外に手立てはありません!



good job
管理人のオススメはこれ!

        dysonハンディ掃除機ダイソンV6マットレス

        raycop布団専用掃除機レイコップRS2

        SHARPサイクロン布団掃除機コロネEC-HX150






sky_line04_rainbow.png



家電で行うスギ花粉対策第7条
花粉症対策.png『洗濯物は必ず部屋に干して花粉の室内侵入を防ぐべし!!』

これからの2か月ほどの期間だけは洗濯物を庭やベランダに干すのは花粉アレルギーを持った人にとっては自殺行為に値します!

そんなことをすれば体中に花粉を纏っているのと同じことになりますからね(汗)

なので全ての洗濯物はお部屋の中に干すようにしたいのですが、
ただ干しただけでは乾きが悪くて2日がかりで乾かすなんてこともあり得ます。

そうなるといくら室内とは言え、すでに持ち込んでしまった花粉が洗濯物に付着することもありますから、
衣類乾燥除湿機を使って短時間で乾かすようにしたいですね!



good job
管理人のオススメはこれ!

        Panasonic衣類乾燥除湿機F-YHLX120

        象印衣類乾燥除湿機サーキュレートドライRJ-XA70

        コロナ衣類乾燥除湿機CD-S6316








ここまで紹介しました
家電を使った室内での花粉対策7か条を遵守してもらえば
2016年の花粉シーズンは鼻水やクシャミに悩まされることなく
快適に乗り切ることができる可能性は高まるでしょう。






nice!(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

部屋干し衣類を早く乾かすコツを種類別で干し方を洗濯のプロが教えます [家電豆知識]

洗濯物が乾くのに重要なことは
風通しと除湿であると初回の記事でお話ししましたよね!



  こちらです>>
洗濯のプロが教える部屋干しの洗濯物を上手に乾かすコツ




その風通しをよくする洗濯物の吊るし方を基本としていただき、
今回は特に乾きが悪いと言われる衣類や洗濯物を
さらに効率よく乾かすためのハンガーへの吊るし方を紹介しておきます。



初回に書いた物干し竿や四角いハンガーに干す時の並びと、
これから紹介します種類別での効果的な吊るし方を実践されれば
部屋干しした洗濯物もその日のうちに乾かすことができるでしょう♪♪










部屋干し洗濯物の種類別乾きを早くする4つの吊るし方


ひと言で洗濯物とは言っても、
その形や素材、厚みによって乾きやすさにも大きな差がありますよね!





だから全ての洗濯物を全く同じ干し方をしてしまうと
完全に乾くまでに要する時間に差がでてしまい
いつまで待ってもジメッとしていて乾かないなんて経験を
誰もがお持ちだと思います(笑)





普段なら肌着などは直ぐに乾くはずなのに
『何でだか今日は乾きが悪いなぁ・・・』
そんな時は、大抵その周りに乾きの悪い洗濯物が
一緒に干されているはず!




これは、乾きの早い物が乾きの悪い物の湿気を吸い込んでしまうために
いつまで経っても全ての洗濯物がジメジメとした状態になっているからです。



ですから、
乾くまでに時間のかかる洗濯物に対しては
乾きやすい環境を作ってあげることで
周囲の他の洗濯物へ悪影響を与えてしまうことも防げますよ♪♪



では、早速乾きが悪いと言われる
4種類の洗濯物の効率的な干し方について紹介しますね。





ポロシャツ

ワイシャツ・ポロシャツを早く乾かす干し方



襟が付いたワイシャツやポロシャツって、
襟の内側の部分が1番最後まで乾きませんよね!

これは、襟が重なる部分が触れ合ってしまい風の通りが悪く
湿気が抜けないため乾くまでに時間がかかってしまうのです。

乾きにくい理由さえ解れば後は簡単!
その原因を取り除くように干してあげれば良いだけですからね(笑)


ここがポイント.pngこれが襟付きの服を干す時のコツ!!


部屋干しのコツ襟を立てる.jpgハンガーへいつものように両袖を通して物干し竿などに吊り下げてから、
あとは、ボタンやファスナーを外したままで襟の部分を立ててあげるだけで襟や胴部分の重なりがなくなり風があたることで湿気も抜けやすくなるので裾や袖口と同じ位の時間で乾いてくれますよ。

さらに長袖ならもう一つ別のハンガーを使って、そこに袖を引っ掛けてあげると効果的!




sky_line04_rainbow.png



ジーンズ

ジーンズ・パンツ・スカートなどの干し方



ジーンズやパンツを干していて1番乾きが悪いのがポケットの内側です!

この部分は全く風に触る機会がありませんから、
もういつまでも湿気でグジュグジュです・・・それがGパンとなると最悪ですよね!


ここがポイント.pngこれがGパン・パンツやスカートを干す時のコツ!


部屋干しのコツ裏返して筒状に.png
これは既に実践されている方は多いかと思います。

ポケット部分の裏生地を風に触れさせるために裏返しにしておきます。
そして、吊るすためのハンガーを2個用意してから胴回りの部分が重なり合わず空洞を作るために前後を別々のハンガーに挟んで筒状にて吊るしてあげれば風の通りもよくなりかなりの時短効果がありますよ。
(写真のように四角いハンガーを使うのがオススメです)




sky_line04_rainbow.png



パーカー

フード付きパーカーの干し方



この時期になると着る機会の多いのがフード付きのパーカーなどですよね!

このタイプはフード部分が最も乾きにくくて、
最近ではフード付きの衣類を干すための専用のハンガー何て言うのも売られているくらい
乾きの悪い物の代表格です。


ここがポイント.pngこれがフード付きの衣類を干すコツ!


部屋干しのコツフードと袖を垂らさない.jpgフードの付いた衣類を着るのって冬場が多いので素材もフリースだったり厚めの生地が使われてますから、
フード部分だけでなく全体が乾きずらいですよね!

なので、干す時には3つハンガーを使います。

両肩部分に通すハンガーを1つ、袖口を引っ掛けておくためのハンガーを1つ、そして最後にフード部分を固定するためのハンガーを1つの計3個のハンガーを使って空間を広くとるようにしましょう!

もちろんボタンやファスナーは閉じずに開いたままにし、
フードの中には洗濯用のネットを丸めて突っ込んでおくとさらに効果的です!!




sky_line04_rainbow.png



バスタオル

シーツ・バスタオルなど面積の広い洗濯物の干し方



シーツや大判のバスタオルは面積が広いから干す時にはどうしても折りたたんで干すしかありません。

そうしたことで生地が重なる部分ができてしまい、その重なりの部分の乾きが悪くなってしまいます!


ここがポイント.pngこれが面積の広い洗濯物を干すコツ!


部屋干しのコツシーツ.JPG 部屋干しのコツずらし干し.png
幅の広い洗濯物や丈の長い洗濯物に関しては、
目一杯拡げて干すのが1番乾きやすいのですけども
そんなことができるお宅は数えるほどしかないですよね(笑)

ですから、その状態に近い状態を疑似的に作りだすことで乾くまでの時間を短縮させましょう!

シーツなどの大物については、
何個ものハンガーで隙間を広げて、山型にした状態で竿にかけてあげます。

バスタオルの場合は、直に物干し竿やパイプハンガーなどに干す時のなら裾をそろえないのがコツで、
重なる部分を極力少なくする『ずらし干し』をしましょう!

また、四角いハンガーなどに干すような時は、
ジグザグに折り返して蛇腹(じゃばら)状にして干しましょう。

これにより重なる部分がなくなり乾きが早く出来ます。



なお、このシーツを干す専用のハンガーも最近は売られていて
部屋干しをされる家庭が増えていることもあってか、
大人気商品となっているようですね!






sky_line04_rainbow.png


このように乾きの悪い物も干し方ひとつで
乾くまでの時間をかなり短縮させることができます。



そうすることで洗濯をしたその日中に乾かすことも可能ですから
あの嫌~なニオイの生乾き臭の発生も防ぐことにもつながります。



さきほど少しだけ書きましたけど、
干す物に応じた専用のハンガーなどもたくさんありますから
それらも上手に利用されてスギ花粉の時期や梅雨の部屋干しを
乗り切りましょう!!




ちなみに、管理人も使っている部屋干しの便利アイテムが
こちらのエアコンの風を利用してあっと言う間に洗濯物が乾かせる
速乾ハンガーで~す!







そして、風通し良く洗濯物を干すのに便利なアイテム
スペーススリム伸縮ハンガーもとっても便利ですよ♪♪





このどちらの便利グッズも、
【マツコデラックスの月曜から夜ふかし】でレジェンド松下さんが紹介されてたの見て
管理人が即買いしてしまった物です(汗)








タグ:裏ワザ
nice!(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

スギ花粉飛散前に衣類乾燥除湿機で部屋干し生活のスタート! [家電豆知識]

洗濯物を室内に干して効率よく乾かすのには
衣類乾燥除湿機の使用がオススメです!
乾いた風を直接洗濯物に吹き付けることですばやく乾かします。





前回紹介しました洗濯物の部屋干しをされる時に知っておきたい
早や乾きのコツ第2弾記事としてお話ししておきたいのが
衣類乾燥除湿機を使った効率的な乾燥です!




この最新家電を紹介してるブログ記事でも
いろんな衣類乾燥除湿機を紹介してまいりました。




部屋干し衣類をスポット的に乾かすのに効果的な製品から
1日のお洗濯量が多い方も満足いただけるワイド乾燥対応の
高性能な製品まで各種ラインナップされ、
ここ数年で注目度の高まっている衣類乾燥除湿機を
上手に利用されますと、
これからの季節にはとても重宝されることでしょう!

外に干せない.jpg


このような状況で、『どうしても外に洗濯物を干したくない』とか
『干すことができない』そんな日でも
衣類乾燥除湿機さえ持ってさえいれば
何の不安も心配もされなくてよいでしょう♪♪
















部屋干しに衣類乾燥除湿機を使うメリット


こちらの記事で、
【洗濯のプロが教える部屋干しの洗濯物を上手に乾かすコツ!】
室内に洗濯物を干す時のコツについて書きましたけど
その記事で洗濯物が乾く原理についてお話ししました。





詳しくは、その記事を読んでいただくとしまして
要約すると空気の循環と除湿の2点が
洗濯物を早く乾かすのに重要なファクターなのですね!

外干しなら風と太陽が自然と乾かしてくれる.jpg

外に干しておけば、
ときより吹く風と太陽光の自然の力が
空気の循環と除湿のサイクルを生み出してくれ
効率的に乾かしてくれますけども
部屋の中となると自然の力が及びませんから
結果的に乾くまでに時間が長くかかってしまいます・・・




そこで、『お部屋の中に空気の循環と除湿のサイクルを
物理的に作りだしてくれるのが衣類乾燥除湿機』
でして、
これを使うことで外に洗濯物を干した時に近い効果を得ることができますから
室内干しでも短時間で乾かせる結果になるのですね!


パナソニック衣類乾燥除湿機F-YC120HLX



このPanasonicのF-YC120HLX衣類乾燥除湿機は
1年通じて除湿性能が変らないハイブリッド式が採用されており
風を洗濯物に吹き付けられる範囲が最も広いワイド送風(165cm)
乾燥時間が最も短いスピード乾燥機能により
必ずやみなさんの満足させてくれる実力No.1の製品です。




価格はその性能に見合ってお高くはなりますが、
費用対効果は抜群のシリーズでして
管理人宅でもこのシリーズの旧モデルを使用していて
とっても満足していますよ!




もし、どうしても予算が見合わないのでしたら
コンプレッサーを搭載しないデシカント方式の衣類乾燥除湿機
F-YC80ZLX
と言う物もラインナップされていますから
この時期の花粉対策や結露対策としての部屋干しにをメインとされるなら
こちらもオススメできます。


パナソニックデシカント式衣類乾燥除湿機F-YC80ZLX紹介動画

  



このどちらも165cm幅でのワイド送風に対応し、
部屋干しによるあの嫌なニオイの生乾き臭に対しても
ナノイー効果により洗濯物の除菌と消臭もできちゃう
部屋干しされる方にとっては一石二鳥、三鳥にも感じられる
除湿機だと思います。

パナソニックnanoe_nioi.jpg

パナソニックnanoe_img2.jpg




このような風を吹き付けられる範囲が広いと
一度に乾燥できる衣類の量もたくさんできることになりますし
端の方に干している洗濯物にもしっかりと風があたるため
ムラなく乾かすこともできる優れものなのですよ!


パナソニックワイド送風.jpg



このPanasonic衣類乾燥除湿機シリーズは
毎年4月頃にモデルチェンジが繰り返しされてますから
2016年もそろそろ新型が投入される可能性は高いと予想され
モデルチェンジ前の販売価格が底値に近い今が購入するには
絶好の機会かもしれませんね!?



PanasonicのF-YC120HLX衣類乾燥除湿機の購入はこちらをクリック








nice!(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - 家電豆知識 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。