SSブログ
応援よろしくお願いします♪♪ ポチっとな! ブログランキング・にほんブログ村へ
[黒ハート][黒ハート]家電を新しく買うなら古い物は売ろう!中古家電買い取りサイトが便利[黒ハート][黒ハート]
まずは無料査定してみよう!驚く値段が付くかも知れませんよ
【買取専門店】家電高く売れるドットコム

コムテックドライブレコーダーZDR-012を使用して気付いたことや感想 [自動車用家電]

自分だけで頑張って取り付けたばかりの
コムテックZDR-012ドライブレコーダーは元気に働いてくれてま~す!








いろいろと設定を変更しながら
自分の車と運転にマッチする条件を探しながら楽しんでいるのですが、
使ってみて初めて気付いたこともあったので
これからドライブレコーダーを付けようと思っている人の参考になればと
気付いたことを紹介しておきます。














ドライブレコーダー使ってみて初めて分かる!『あんなこと』や『こんなこと』


実際に使ってみるまでは気が付かなかった
『あんなこと』や『こんなこと』
購入される前に知っていれば機種選択の参考に役立つかも?







●駐車監視をするときは停める場所と停め方に注意!


普段、お出掛け先の駐車場に車を停めるときに
前進で頭から突っ込んで停めている人はご注意下さいね!





ドライブレコーダーはフロントに取り付けてられますから
前進で駐車してしまうと駐車監視を行っていても、
記録される映像には壁やフェンスしか映っていません(涙)


また、停める場所選びも壁際を選ぶようにしないと
もし後ろからぶつけられた場合には何の証拠も記録されないので
このような場所への駐車は極力避けるようにしましょう。

ドライブレコーダーで駐車監視するときに注意する停める場所



同じような中州状の場所でも、
このようなところなら停められても大丈夫でしょう!

車止めがあれば停めても安心






●逆光の映像補正WDRとHDRはどっちが効果あるの?


管理人が購入したドライブレコーダーのコムテックZDR-012には
WDRとHDR両方の画像補正が選べるようになっています。





そこで、どちらを設定するのがよいのか?
実際にトンネルの入り口と出口で撮影してみて
比較してみることにしました。


コムテックZDR-012をWDR設定にしてトンネルを通過してみた!




コムテックZDR-012をHDR設定にしてトンネルを通過してみた!




この2つの動画を見られて、
どちらの映像補正が優れていると思われますか?



管理人は、HDR方式で補正した映像の方が好みだったので、
コムテックZDR-012の設定をHDRにし使っていますよ。
(どちらがよいのかは、個人の好みでしょうか?)






●衝撃感知の最適な設定値を見つけるのは結構大変だぞ!


試運転では、衝撃感知を0.1Gの超敏感な値に設定してみましたが
うるさいくらいに『衝撃録画を開始します』と言うアナウンスが車内に流れ
マンホールの上を普通に通過しただけで感知してしまいました・・・(汗)





さすがにここまでの感度は必要としませんから、
0.3G⇒0.5G⇒0.6Gと少しづつ感度を鈍くして行き試した結果、
自分の運転には0.6Gがベストマッチだと判断して
今は0.6Gに設定して可動させています。






●真夏の日中は車内温度に注意!


現在販売されている大半は
動作保証されている環境が『0℃~60℃』となっています。





運転しているのなら、夏場はエアコン、冬場は暖房を使いますから
何の問題も発生しませんが、
こと駐車中の監視となると閉め切った車内温度は
夏場の日中では60℃を超えることも普通にあり得ますし、
寒い地域だと冬場の朝晩には0℃を下回るなんて普通にあります。


実際のところ、どこまで正常に動作するのかは試さないと分かりませんが
窓ガラスに濃い目のフィルムを貼ったり、
フロントガラスには遮熱シートを設置したりされておけば
少しでも車内の環境を改善でしょうから試されてみるのもよいと思います。






●想像していた以上に最大記録画角は狭いと思え!


コムテックZDR-012の最大記録画角は、
水平120°、垂直62°、対角148°と言う仕様となっています。





今回、私が取り付けたのは軽自動車だったので
このスペックでも充分満足できたのだけど、
思っていたよりかは撮影される範囲が狭く感じました!


これが、大型の自動車だったら
もしかしたら物足りなさを感じてしまうかも知れません。


ですから、取り付けられる車のサイズによって
ドライブレコーダーを選ぶときに最大記録画角の数値も考えて
機種を選ばれた方がよいですよ!!







これらのことが、カタログ数値だけでは理解が難しい
実際に使ってみて初めて分かったことです。





これからドライブレコーダーを買おうと考えているのでしたら、
価格や他の人が書いた口コミ評価だけで決めるのはヤメテ
実際に、そのモデルで撮影されたYouTube動画などを見て
撮影できている範囲や画質などをチェックされることをオススメします。
(近所のカー用品店に行かれても、
 いろんなモデルの映像が確認できますよね)





値段を高いのを買っておけば大丈夫でしょ!とか、
口コミ評価の点数が高いからなんて情報だけで機種選択をすると
想像していたのは大きく異なる製品を購入してしまう危険がありますよ!!








nice!(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 47

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。