SSブログ
応援よろしくお願いします♪♪ ポチっとな! ブログランキング・にほんブログ村へ
[黒ハート][黒ハート]家電を新しく買うなら古い物は売ろう!中古家電買い取りサイトが便利[黒ハート][黒ハート]
まずは無料査定してみよう!驚く値段が付くかも知れませんよ
【買取専門店】家電高く売れるドットコム

雨傘の撥水性が悪くなってもヘアドライヤーで復活できる裏ワザ [家電豆知識]

雨傘って長年使って撥水性が悪くなり始めると
もう買い替え時かな?ってことになります!





安い傘なら使い捨て感覚で買い替えるのも良いですけど
ブランド傘やデザインが気に入っている傘だと
何とかして撥水性を復活させて
もっともっと使いたいって思いますよね!?




そんな時に真っ先に考えるのは
『防水スプレーを傘に吹き付ければ撥水性が
また復活するだろう!』
って思うでしょう。





確かにスプレーした時には雨を弾いてくれるのですが
その撥水効果は一時的なもので、
使えば使うだけ撥水性は確実に落ちて来ますから
数回使うとまた防止スプレーを吹き付けなければ
また雨を弾かずベタ~として記事に貼り付いてしまいます。





いくら大切な傘だと言っても
こんなこと毎回行うのは面倒じゃないですか!!





そんな面倒なことをしなくても
簡単に撥水性の低下した傘を復活させられる裏ワザ
あるのはご存知でしょうか!?






どこの家にもある家電製品を使うだけで
傘を買った時のような撥水性が復活させられる
裏ワザを紹介するので1度試してみて下さい。









ヘアドライヤーを使って雨傘の防水加工を復活



まず最初に、
これから紹介する傘の撥水性を甦らせる裏ワザは
ビニール傘には使えませんし、布製の傘でも
施されている撥水の加工がフッ素樹脂加工でない場合には
効果はありません
からご注意下さい。







傘の撥水加工に施されている加工方法として
1番メジャーなのがフッ素樹脂加工です。




生地にフッ素樹脂のコーティングを施すことで
撥水性と汚れの付着を防ぐ効果があるのです。




そのフッ素樹脂加工による撥水効果は
使用している間に徐々に効果が落ちてしまい
最終的には雨を弾かなくなるのは
皆さんもご存知かと思います。





この経時変化により撥水性が落ちるのは
生地の繊維1本1本に施されたフッ素樹脂加工が
落ちてしまうからではなくて
新品時には生地表面の繊維が毛羽立っていた状態が
使う間に寝てしまうことにより撥水性が
損なわれてしまうのです。





ですから、
購入時のように生地の繊維を毛羽立たせてあげると
撥水性が再び復活させられるのですね!!







では、
どのうようにすれば生地の繊維を
毛羽立たすことができるのでしょう?





すごく大変そうにも思えるのですけど
それは実に簡単で、
『生地に熱を加えてあげる。』
たったのそれだけで寝てしまった繊維を
再び毛羽立たせることができるのです。





そこで便利なのが
毎朝お出掛け前に使っているヘアドライヤー!!





そのドライヤーの温風を撥水性の低下した傘に
吹き付けるだけで繊維が毛羽立ち
傘を買った時のように再び雨を弾く効果が復活するのです。










ヘアドライヤーの温風を傘に吹き付ける時の注意事項



使うドライヤーは、
普段から髪の毛を乾かしたりセットされている物でOK!



このために何か特別なヘアドライヤーを買う必要はありません。




方法と言ってもただ傘の生地にドライヤーで温風を吹き付け
温めてあげるだけなのですが、
あまりにドライヤーを近づけすぎたりすると
生地を傷めたり焦げ付かせたりするので
生地の表面温度が90℃以上にならないように
注意しながら作業なさって下さい。





この他にもアイロンを使うと言う方法もあるのですが、
最近では自宅にアイロンを持っていない方も多いそうですし
手間はこちらの方がかかりますから、
管理人的にはヘアードライヤーでの作業をお勧めします。





ちなみに、
アイロンで同じ事をされるのでしたら
傘の生地の裏側からスチーム機能をOFFで
設定は中温にして、生地のひとコマずつしっかりと
アイロンをあてていくのだそうです。
(この時に温度が高すぎたり長い時間アイロンをあててると
 生地が溶けて破れることもあるので細心の注意を!!)









普段からのお手入れがその傘の寿命を決める



皆さんは、
雨傘を使った後に何か特別なお手入れはされてますか?




『家に帰ったら玄関の傘立てに刺してそのまま』
そんな方も多いのではないでしょうか!?





実は、
その行為こそが傘の寿命を縮めているのです。





濡れた傘はそのまま傘立てに入れるのではなく
『日の当たらない場所で陰干し!!』
これが基本なのです。




濡れたまま傘立てに入れてしまうと
乾きが遅く骨の部分がサビてしまったり、
ニオイやカビを発生させることにつながるので
絶対に止めましょうね。





また、
使う間に付着する汚れも時々綺麗に洗い落とす事も
傘の寿命を延ばすには有効です。


泥汚れや埃はもちろん、
酸性雨により生地はダメージを受けてしまうので
定期的に以下の方法で汚れを落としてあげましょう。



0-92.jpg洗濯用の中性洗剤を10倍程度に薄めた物を用意します。


0-93.jpgその洗剤溶液をスポンジにしっかりと含ませ
生地の表面をやさしく洗ってあげます。




0-94.jpgその後、水でかけて洗剤が残らないまで
綺麗に洗い流します。




0-95.jpg洗い終わった傘は日陰で陰干して、
しっかりと乾燥させます。




0-96.jpg乾燥したら最後にドライヤーの温風を吹き付ければ
傘のお手入れは完了となります。






さらに、
この後にフッ素樹脂系の防水スプレーを吹き付けられて
再度陰干しして乾燥させるとより効果的ですよ!!







このように大切にしたい傘に対しては
普段からしっかりとお手入れをして
長く使えるようにメンテナンスを心掛けましょうね。






nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

怖い夏場の食中毒を電子レンジで除菌して防ぐ裏ワザ [家電豆知識]

夏場に怖いものと言えば幽霊!?
いや、そう言うことではなくて
気を付けてても危険な食中毒です!!






そんな食中毒を引き起こす雑菌の温床となるのが
まな板と洗浄用スポンジだと言われています。





もちろん、そんな事は皆さんもご存知でしょうし
普段から気を付けられているとは思いますが
それでも防ぎきれないのが夏場の食中毒・・・





そんな防ぐ事が難しい食中毒予防が
どこの家にも置いている家電を使って
効果的な除菌ができる裏ワザがあるので紹介しますね!!








電子レンジでまな板・食器洗浄用スポンジをしっかり除菌する裏ワザ



先程、
電子レンジはどこのお家にも置いてあると言いましたが
この裏ワザを使うには1つだけ条件があるのですね!!




それが、庫内のスペース(容量)が広いタイプの
電子レンジでないと
まな板の除菌については使えない場合があるのです。




何故かと言うと、
お使いのまな板が電子レンジ内に入りきらないことには
使えない方法だからです(汗)




一般的なまな板の大きさは
Lサイズ:W430×D250
Mサイズ:W350×D225





この位の大きさですから、
電子レンジの取扱い説明書をご覧になって
お使いのまな板が入らないようでしたら
入るサイズのまな板を購入されて夏場の
食中毒に危険な時期だけでも
その新しく購入した物を使われると安心ですよ!!




では、まな板が電子レンジ内に入ることを前提にして
レンジを使った除菌裏ワザのやり方を紹介します。




電子レンジを使う裏ワザ1

電子レンジでまな板の除菌



まず用意していただきたいのが
食器用洗剤で除菌効果の高い液体タイプの物です。





この洗剤を除菌したいまな板全体に万遍なく塗ります。



その洗剤を塗ったまな板を電子レンジに入れます。



あとは電子レンジで1分間温めるだけで除菌は完了!
(一般的な食中毒菌は70℃以上で1分以上加熱すると
 除菌されると言われているのです。)




除菌されたまな板の洗剤を水道水で綺麗に洗い流せば
食中毒の危険性が低いまな板として安心して使えます。





電子レンジを使う裏ワザ2

電子レンジで食器洗浄スポンジの除菌



まず注意してもらいたいのが、
スポンジの素材に金属が含まれている物
電子レンジに入れると火花が出て危険ですから
絶対にこの裏ワザは行わないで下さい!!




発泡素材のスポンジなのが確認できた方のみ
以下の裏ワザを使って除菌してみましょう!




まず用意していただきたいのがレモン果汁です。



フレッシュな生レモンでも良いですけど、
便利なボトルにレモン果汁が入ったこんな物でOKです。






次に耐熱性のボールを用意していただき
そのボールにスポンジ全体が浸せる程度の水を入れます。





次にレモン汁を除菌したいスポンジに軽く垂らしていただき
水を入れたボールに沈めて下さい。




あとは、そのボールを電子レンジに入れて1分間温めるだけで
食器洗浄用のスポンジ除菌も完了です。






たったのこれだけで
食中毒に乾癬する危険性がグ~ンと低くなりますので
この夏は是非お試しください!!





尚、この裏ワザで除菌をされるタイミングとしては
夜の台所仕事の終了時が良いと思います。


タグ:裏ワザ
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

便利な瞬間湯沸かし電気ケトルは洗剤で洗えずお手入れが大変・・・ [家電豆知識]

あっと言う間にお湯が沸かせる電気ケトルは
朝の忙しい時に大変便利ですが、
使った後のお手入れが大変なのです・・・





我が家でも電気ケトルは使っており
すごく重宝しているのですけど、
実はこのケトルには大きな欠点が1つあるのは
ご存知でしたか?



それは口コミレビューなどを見て
あまり書かれていないので
実際に購入して暫く使ってみて初めて気が付くのですね!





その欠点と言うのが
使っていると電気ケトルの水を入れる部分には
水垢が付着してしまいます。
(触るとヌルヌルってした感じの汚れです)





ところが、その水垢を綺麗にしたくても
電気ケトルの内部は
洗剤を使って洗浄することができないのですよ!




ですから水を入れた状態でスポンジなどで擦って
落すような感じなので、結構お手入れするのが大変・・・




この事を知らないで買った人の中には
『不衛生だから!』と使用するのを止めてしまう方も居るくらい!!




確かに綺麗に水垢が落としきれないとなると
衛生面で不安に感じてしまいますよね。




そんな電気ケトルが持つ欠点を解決してくれる
便利なアイテムが1つだけあるのはご存知でしたか!?








瞬間湯沸かし用電気ケトルの水垢を綺麗に落す裏ワザ



電気ケトルの水垢を綺麗に洗い落す裏ワザに必要な
便利アイテムと言うのが
こちらのクエン酸でございます。





こちらのと言う程の大袈裟で特別な物ではなく
百均などでも普通に売られている物なのですね。





とにかく何でも良いので
クエン酸を用意していただきまして
水を入れた状態の電気ケトルにクエン酸を加えて
いつものように沸騰させて下さい。




暫く沸騰させたままにしてから
中のお湯を一度捨てて下さい!




その後、ケトルの中を軽く水で濯いでから
もう一度水を満タンに入れてから
再度沸騰させれば内部に着いた水垢も
スッキリ綺麗に落ちているでしょう!!




どうですか?
とっても簡単でしょ!?




前に電気ケトルを買ったけど
手入れが大変だからと使用しなくなった方も
こんなに簡単にお手入れができるのですから
また使い始めてみてはいかがでしょう♪♪





これから瞬間湯沸かしのできる電気ケトルを
購入しようか悩まれている方も
この水垢落としの裏ワザを知っていれば
買ってからも重宝すると思いますよ!!



ちなみに、
管理人が今1番お勧めしたい電気ケトルは
蒸気を外に漏らさないことで評判の
タイガーわく子さんシリーズです。





電気ケトルや炊飯器など
使う時に蒸気を発生させるキッチン家電は
置ける場所かなり限定されてしまうので
欲しくても置き場がなくて購入を諦める方も居ます。




そんな1度は電気ケトルの購入を諦めた方も
タイガー魔法瓶のわく子さんでしたら
ちょっとしたスペースさえあればOKなので
購入をもう一度検討してみてはいかかでしょうか!?



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

BBQで使う焼き網や鉄板の焦げが簡単に落とせる裏ワザ [家電豆知識]

この夏、レジャーでアウトドアに出掛けられ
BBQを楽しまれる予定のある方は
是非、この焼き網や鉄板の焦げが簡単に落とせる
裏ワザを覚えておいて実践してみてね!!






もし周りの仲間が誰もこの裏ワザを知らないのなら
周りの皆の視線全てが貴方を見て
めっちゃ注目を浴びること間違い無し!
(恥ずかしがりやの方はご注意下さいね)




この裏ワザを実践するには、
1つだけ用意しておいてもらいたい物があります。





それを忘れてしまうとこの裏ワザは使えないので、
その時は潔く諦めて下さい。




でも、BBQをされるのなら
運が良ければかなりの確率で
誰かがそれを持っているかも知れませんけどね。




では、
そのBBQで使う焼き網や鉄板の焦げが簡単に落とせる裏ワザに
必須のアイテムの発表です!!





それは、
アルミホイルです!!
(ねっ、これなら誰か持ってるかも?でしょ!)




アルミホイルのロールを持ってさえいれば
今年の夏のBBQであなたは注目を浴びせられるでしょう!!









焼き網や鉄板の焦げが簡単に落とす方法



アルミホイルさえ忘れずに持って行けば
後は使うタイミングさえ逃さないように
注意していればOK!!





BBQが終焉を向かえそうになってきたら
神経を張りつめておき
鉄板や焼き網で焼いていた食材も無くなり
火を消されそうになったら
ベストなタイミングでアルミホイルを取り出して
『火はまだ消さないで!!』と大声で叫びましょう。




そして間髪入れず
『後は私にお任せ!!』と周りを制止て下さい。




ここまで完璧にできればあとは簡単!!




手に持ったアルミホイルで焦げ付いた焼き網と
鉄板を上から全体覆ってあげるだけ!




暫く火の付いた状態で放置すれば
こびり付いていた焦げ汚れが
網や鉄板を軽く叩いてあげるだけで面白いくらいに
落ちてしまうのです。



レンタル品のBBQセットなら
こんな裏ワザは必要ありませんけども
仲間の誰かが持ってきたBBQセットだったら
その持ち主はメチャメチャ喜んでくれるでしょう♪♪



タグ:アウトドア
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

掃除機の排気臭が気になる時の裏ワザ部屋中が好みの香りに包まれる [家電豆知識]

掃除機を長年使うと気になるのが
排気時に放出される臭いですよね!




カビ臭かったりペットの臭いがしたりと
困った経験は誰もがあると思います。



そんな掃除機の排気臭を
お好みの香りにできる裏ワザ
があるとしたら
皆さんも試してみたくありませんか?



実は、
そんな夢のような裏ワザがあるのです♪♪



しかも、とっても簡単で
お金もほとんど掛けずにできちゃうのだから
ありがいたいですよね!!








好きな香りの入浴剤を掃除機で吸い込もう



掃除機の排気臭を消すために皆さんに行っていただくのは
こんな簡単なことです。

0-92.jpg粉末タイプの入浴剤を用意する

普段のお風呂に入浴剤を使われていませんか!?


もし使われている入浴剤が粉末タイプの製品でしたら
それを使えば良いので何も新たに購入する必要はありません。


もし、それが固形や液体タイプの入浴剤だったり
入浴剤自体を持っていない方は、
お手数ですがドラッグストアかスーパーで
お好みの香りのする粉末タイプの入浴剤を購入して下さい。





0-93.jpg入浴剤を少しだけ床に撒き掃除機で吸い取る

用意された入浴剤をフローリングなどの床に少しだけ撒いて下さい。
(畳やカーペットの上だと
 入浴剤が隙間の中に入り込むので止めましょう)



その撒いた粉をお使いの掃除機で
いつも掃除をするときのように吸い込みます。





0-94.jpg掃除をすれば良い香りで部屋が包まれる

普段と違うことをしていただくのは
②の工程までで、
あとは普段と同じように掃除機を使えば
あら不思議!?
あのカビ臭かったりペットの臭いがした排気が、
先程吸い込んだ入浴剤の香りに変っているのです。







たったのこれだけで
掃除機を使う度にお部屋が好みの香りで包まれます。








もしかすると、
『掃除機で入浴剤なんかを吸い込んでも大丈夫なの!?』
そんな心配をされるかも知れませんが、
普段の掃除で床の上の砂利なんかも吸い込んでいますよね!




それと同じ事なので、
皆さんは何も心配されなくても大丈夫です。




それに、
メーカーが掃除機の吸引力をアピールするのに
小麦粉を床に撒いて吸い込んだりしてるでしょ♪♪




だから、
この裏ワザは安心して試していただけます。






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

電気シェーバーの汚れや嫌な臭いを簡単に落とせる裏ワザ [家電豆知識]

夏場になると特に感じることですが、
髭剃りを電気シェーバーで行ってると
皮脂汚れが原因となり嫌な臭いがします・・・





電気シェーバーを家族内で共用する方は
まず居ないでしょうから、
匂いの基は自分の皮脂汚れから発生してはいるのですが
いくら自分の汚れが原因とはいっても
臭いものは臭いので何とか匂いを消臭したいですよね!!




中には、シェーバー専用の洗剤で
まめにメンテナンスをされる方もいるでしょうけど
あれってメーカー純正の洗剤だとメチャメチャ値段が高くて
ビックリしませんか?




汎用の洗浄剤もあるにはありますが、
そんな物をわざわざ買わなくても百均でも買える
ある物
を使うだけで、
電気シェーバーに付着した皮脂汚れと臭いを
簡単且つ綺麗に落とす事ができるのです。




その百均でも買うことのできるある物とは、
年末の大掃除で大活躍してくれる優れものの
あの重曹です。









もしご家庭内でお菓子作りが好きな方が居たり
奥様が年末の大掃除用として使われていたなら
台所や洗面所の棚に重曹が余っているかも知れないので
買う前に『家に重曹は無いかい!?』って聞いてみると
見つかるかも知れません。




もし無いようなら、
近くの百均でもいいし多少高くてもいいなら
コンビニで探しても置いてると思いますよ!





重曹さえ手に入れば、
後は汚れが目立ったり嫌な臭いがしている
電気シェーバーの刃を取り外し
重曹液の中に暫く浸けておけば
綺麗に汚れも臭いも落としてくれますよ。




但し、
1つだけ注意してもらいたいのが、
お使いの電気シェーバー
水洗い可能な耐水性のある製品でないと
この裏ワザは使えませんからあしからず!!





タグ:裏ワザ
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

こうしちゃえば高額な布団専用掃除機は必要ないのでは?|夏場だけ使える裏ワザ [家電豆知識]

これから話す内容は、
家電が好きなおっちゃんが勝手に想像した戯言です。





実際に試した訳でも、
何か確かな根拠があった訳でもないので
暇つぶし程度に考えて読んで見て下さいね(笑)



『私はそんなに暇じゃなけど!!』
そんな方は
どうぞこのまま記事を読まずにスルーして下さい。









つい先日のことですけど、
最近人気の布団専用掃除機について
メーカーのHPサイトなどを見ていろいろと調べてて
『フッ!!』と思ったことがあるのですね。





その出来事は
シャープから発売された急速に人気が高まっている
布団用クリーナーコロネEC-HX100について調べるのに
シャープのホームページを見ているときのことです。





コロネを開発する際にシャープさんが実施された
ダニの生態に関する実験について書かれたページ読んでいたら
40度以上の温度になるとダニが嫌がると言うことから
温風を布団に吹き付ける機能を持たせて
布団に潜んでいる生きているダニも吸い取るとありました。



こんな感じらしいです!!
SHARPコロネのダニ撃退方法.jpg



シャープさんのホームページには
ダニの生態を研究の結果、
『ダニに約40°Cの熱を与えるとふとんの繊維からツメを離して
逃げ出すことがわかりました。』

との記述がされています。



その生態を上手く利用すれば
何もコロネを使わなくても布団の中の生きてるダニを
駆除できるのでは?
そう思い考えたのがこれから紹介する方法です。









何の根拠もないけどこの方法で布団のダニが駆除できればラッキー!



近年の高温多湿な日本の気候で
日中に窓を閉め切っていると
室内の温度は40℃を越えてしまいますよね!?





では、
その環境下では布団の中に潜んでいるダニ達は
いったいどうしているのでしょう??





ただただ我慢して暑さに耐えてるのでしょうか?
それとも、
少しでも温度の低い場所へ避難するのでしょうか?





もし、前者であったのなら
その苦しい環境下で弱っている瞬間を狙い撃ちしすれば
普段使っている掃除機でもイッキに吸い取る事ができるのでは!?




そんな考えが頭に浮かんだのですよ(汗)




実際に試した訳でもないので
その効果については定かではありませんけども
何だかイケそうな気がしませんか!?






閉め切ったままで室温が40℃を越えた環境の寝室に
布団を掃除出来る掃除機を持ち込み
少しの間そのまま暑さに耐えながら掃除機掛けをすれば
新しく布団用の掃除機を買わなくても生きてるダニも
今の掃除機で吸えちゃうかも知れませんよ!?





こんな馬鹿げた方法を
皆さんにお勧めするつもりは全くないですが、
理屈から言えばこの論理は成立してそうな気がしたので
記事にして見ました(笑)





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

購入者が増えてるドライブレコーダー使う目的は何?|交通事故の証拠能力は無い!? [家電豆知識]

車を運転する方達購入されるドライブレコーダー
皆さんが買う目的って何ですか?





実は、管理人も先月に購入を考え始め
機種も調査し買う寸前までいってました。




でも、いろいろとドライブレコーダーについて
調べる中で驚きの情報を知り直前で思い止まったのです!




何故かと言いますと、
管理人がドライブレコーダーの必要性を感じた理由にあります。


  ※詳しくはこちらの記事を読んでみて下さい。

    >>ドライブレコーダーの購入を検討中の記事です。








ドライブレコーダーは自動車の交通事故裁判での証拠能力が無い



管理人がドライブレコーダーの必要性を感じたのは
自動車を運転していて事故に遭遇する可能性が
高まっている事でした。





これは、自分の運転能力が低下しだしたと言うよりも
周りに高齢者ドライバーが増えていることが
そう思わせているのです。




こちらが普通に運転していても、
相手が予想すらしない行動(運転)をとり
ヒヤリハットな場面に遭遇する回数が
ここ数年で増えているように感じてしまい
もしもの時に自分を守るための術として
事故原因を明確に写し記録してくれる
ドライブレコーダーの購入を考えたのですね。





ところがですよ!!
何と°ラブレコーダーで記録した動画(画像)には
裁判時に提出しても証拠能力が無いらしいと知り
購入を寸前で止めたのです!!




どうやら、
デジタル画像全般は容易に画像の加工が行なえるため
裁判所が証拠として認めないのだそうですね・・・




そう言われてしまうと確かにその通りなのですけども、
ドライブレコーダーを買う目的の多くは
恐らくは『もしもの時の証拠画像が記録できるから』
なのではないでしょうか?





だって、
ドライブレコーダーのネット通販サイトを見ていると
衝撃を感知して事故時の映像を保存できると
ほとんどのメーカーがアピールしてまよね!!





でも、その映像に証拠能力が無いのなら
取り付ける意味がないと思いません!!




中には、
『旅先でのドライブ中の映像を想い出として残せる』から
なんて目的でドライブレコーダーを買う方も居るでしょうけど
全体の目的から言えば数少ないでしょう。





この事実を知ってしまい
管理人のドライブレコーダー購入意欲は
イッキに失せてしまいました。







nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

節電に節水効果で光熱費を安くする方法|家電以外の節約術 [家電豆知識]

最新家電の節電性能は年々向上しており
買い替えるだけで光熱費も安くできます。






とは言っても、
いま使っている主要な家電製品を全部買い替えるなんて
とてもじゃないけど出来ませんよね!!




消費電力が少な電気使用量を抑えてくれる最新家電は
すごく魅力的ではありますけど、
買い替えは少しずつできる範囲から始めましょう。




でも、
電気料金の基本使用料は年々値上がりする一方ですし、
2017年4月には消費税の増税(10%にアップ)も控えてます・・・




ですから、
無理をしない程度に古くなった順番で
お使いの家電買い替え計画を立てて見て下さい。








家電買い替えの予算捻出に効果的な節約術(水道水の節水)



光熱費の削減をしようと思ったら
真っ先に頭に浮かんで来るのは
『家電を最新モデルに買い替える!!』
ではないでしょうか!?






でも、
光熱費の中には電気料金以外に
ガス料金水道料金も含まれていますよね!




この3つの中でも、
支払う光熱費の大半を占めているのは何だと思われますか!?






その支払う光熱費の割合は
2(電気):1(水道):1(ガス)が
家族世帯の平均比率なのだそうです。




予想通りに電気料金だけで半分を占めていますね!



だったら、
家電製品を買い替えるのが
光熱費を安くする1番効果的な手段じゃないか!!




そう思われるでしょうが、
その節電効果を得るためには
当然ですが買い替えの費用となる先行投資が必要です。




せっかく古い家電を買い替えても
まずはその購入費の基を取り替えさないことには
節約とは言えませんから、
その効果が現れるのには何年も要することになります。





でも、先行投資の費用が安くて
光熱費を削減する効果が高い方法が
実はあるのです!









そのコストパフォーマンスに優れた
光熱費削減方法が水道料金を劇的に安くできる節水商品なのです。




光熱費の比率では電気料金だけで半分を占めますけど、
水道とガスの料金を合わせても電気と同じく半分ですから
こちらも全く無視することはできませんよね!?




この2つの中でも、
投資額が安いのに高い節約効果が見込めるのが
水の使用量を減らすことができる製品を使うだけで
水道料金がみるみる安くなるこちらの節水製品です。








水道使用量の40%を占めるお風呂の節水



まずは、こちらのグラフをご覧下さい!

光熱費一般家庭での水道使用量の目的別比率



このグラフは、一般家庭での1ヶ月の水道使用量を
目的別で表したものです。




このデータによりますと
水道水の使用量の4割がお風呂(シャワー含む)での
使用となっています。





ですから、
水道使用量を削減させるために
1番最初に手をつけるべきは入浴時に使う水の量です。




さらに細かく言えば、
入浴時のシャワー使用による使用量が
その大半を占めているのだそうです。




ですから、水道の使用量を抑えたければ
シャワー時の水量をいつもより弱くするとか
細目に止水するでけでかなりの節水効果があります。





とは言っても、
それを実際にしようとすると
シャワーの水圧に満足できなかったり
止めるのが面倒だったりと
かなりのストレスを感じてしまう方も多いでしょう!




入浴は、体を洗うと言う目的で入る以外に
リラックスすると言う目的で入られる方も居ます。




そんなリラックス効果が無くなってしまうのでは
ずっと続けることは難しいでしょうね!!








シャワーヘッドを付け替えるだけでストレスフリーの節水効果



皆さんもTV CMなどでご存知だと思いますが、
水圧はほとんど落とさず水量だけを減らせる
シャワーヘッドに付け替えるだけで
シャワー時の水道使用量が50%近く節水できるのです。





皆さんがTV CMでご覧になられたのは
恐らくは、
あのTVショッピングジャパネットたかたの
CMでは無いでしょうか!?

ジャパネットたかたのアラミック3Dアースシャワーエコスタイル3DSGYJ-24Nジャワ―ヘッド

このアラミック 3D・アースシャワー・エコスタイル
シルバーグレー 3DSGYJ-24N
を使うだけで
最大で60%の節水ができると
あの超ソプラノの声でCMされてますから
1度見たら耳に残っているはず(笑)






もちろん、
そのジャパネットたかたで紹介されている商品でも良いですし
もっと価格が安くて節水効果のあるオススメな物あるので
ものは試しにこちらのシャワーヘッドで節水効果の度合いを
試して見てから高価な物に買い替えても良いのでは!?




管理人がお勧めしたいのが、
こちらの三栄節水シャワーヘッドレイニーです。



これなら、
送料込み価格で3千円でお釣りがくるので
節水シャワーヘッドの効果を試すにはお勧めの商品です。






ジャパネットたかたのシャワーヘッドよりかは
節水効果は若干低くなりますけども
かなり優れた性能を持っていますよ!!









水道使用量の22%を占める水栓トイレの節水



お風呂での使用量に次いで多いのが
水洗式のトイレだそうで、
全体の22%を占めるようです。






でも、
トイレでの節水ってどうすれば良いの!?






まさか排泄物を流さないまま溜めておき
数回分を1回で流すのか!?




いや、
さすがにそれは無理です。




そうではなくて、
ある節水アイテムを使い
流す時に使用する水の量を少なくすることで
節水効果が得られるのだそうですよ!!




この節水方法をすでにご存知の方の中には
トイレのタンク内にペットボトルを入れて
水量を調整しているケースもあるかと思います。





この方法でも節水の効果はあるのですが、
1つデメリットがあるのも事実でして
タンク内の水圧が弱くなり排便時に流す水の勢いが
落ちてしまうのです。




それでもしっかりと流れていれば
大きな問題とはなりませんけども
こちらのホームハイテックの節水パットを使ってもらえれば
そんなデメリットもなく節水できますよ。





お値段も数百円で買えちゃうので
デメリットもあり衛生的にも問題のある
ペットボトルによる節水は止めて
こちらの節水パットに付け替えてみては!?






ただし、
この節水パットは消耗品となりますから
数年程で新しい物に交換していただく必要があります。







このように、
電気料金だけではなく水道料金やガス料金でも
節約術を使っていただければ、
家計の負担もかなり抑えられるのではないでしょうか!!



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

年間電気消費が1番多いのは冷蔵庫|節電効果の高い冷蔵庫とは? [家電豆知識]

1年間で1番電気を消費する家電は冷蔵庫!!




これは皆さんご存知かと思います。




1年365日フル稼働している働き者な家電は
冷蔵庫くらいしかありませんからね(笑)





1年のトータルで消費する電力量は
何とエアコンの2倍ほどだそうです!





しかも、古い冷蔵庫(10年以上前に買った)をお使いなら
この差はさらに広がるでしょうね!


ちなみに、
日立の冷蔵庫で比較したデータがこちらです。



10年前の冷蔵庫年間電気代:17,640円


最新型R-G5200E年間電気代:4,590円



最新型の冷蔵庫に買い替えるだけで
年間で電気代が13,050円も節約できるらしいのです。





そんな1番の働き者で1番の大飯喰らいの冷蔵庫を
最新の物に買い替えるだけでも
1年間の節電効果はかなりあるでしょう。








節電のための冷蔵庫買い替えは容量とインバーター搭載がカギ!



冷蔵庫が古くなったとか新居の引っ越しに合わせて
買い替えを予定されているような方は
この事を覚えておいて購入する製品を選んで下さい。






これから紹介する節電効果が高い冷蔵庫の特徴を
知っているのと知らないのとでは
年間の電気代がかなり違ってきますよ。





2.gif

節電効果が高い冷蔵庫選び




0-92.jpg
インバーター制御の冷蔵庫を選べ


インバーター制御とは!?
家電製品に使われているモーターを自動で制御するし、
冷蔵庫の温度や洗濯機の回転を細かくコントロールすることで
無駄な電力消費を抑えてくれる機構です。



簡単に言えば
省エネ家電の司令塔(サッカー男子代表なら遠藤・女子なら宮間)
のような役割を担っており
重要な役割を果たしているのです。




ですから、
インバーターが搭載されていない家電は手動で設定した通りの
コントロールしかできませんが、
インバーターが搭載された家電では何もしなくても
自動で無駄なく最適な運転に調整してくれるので
電力の消費量も必要最小限に抑えてくれます。






0-93.jpg
容量が大きい(400L以上)冷蔵庫を選べ


何故?と思うでしょうが、
これはインバーター搭載の有無に関わるからです。




実は、インバーター機能を搭載させるためには
ある程度のサイズ(容量)が必要となるため
200Lくらいの容量では付けたくても付けられないのです。




各メーカーのインバーター機能搭載状況を見ると
ほぼ全てが400L以上の容量を持つ冷蔵庫に限られます。




ですから、
そんなに大きな容量は要らないからと言って
小さ目のサイズだけに購入候補を絞り込むと
インバーターを搭載していない冷蔵庫を
知らないうちに買うことになるのです。





普通に考えると容量の小さい方が
『電力を消費しないでしょう!』と思うでしょうけど、
実はその考えは間違っているのですね。





インバーター非搭載の容量265Lの冷蔵庫と
搭載された容量474Lの冷蔵庫で
年間にかかる電気代を試算したところ
このような驚きの結果が算出されているのですよ!!


インバーター非搭載の容量265L:7,830円


インバーター搭載の容量474L:4,590円




何と容量の大きな冷蔵庫の方が
電気料金は安くなりました!!





しかもその差が何と 3,240円ですよ!!




にわかには信じられないですよね。




でも、これが
インバーター搭載と非搭載による差の現実なのです。






ですから、
1人暮らしで自炊をされるような方が好まれる
丁度良い容量の中型冷蔵庫を買われるようと思っていたなら
置き場のスペースさえ確保できるのでしたら
インバーター搭載が搭載された大型の冷蔵庫を
購入候補に加えて検討してみると良いと思いますよ!!



お勧めのインバーター搭載冷蔵庫.png








タグ:冷蔵庫
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。